屋久島町だいすき基金(ふるさと納税)

屋久島町「だいすき基金」のご案内

悠久の流れの中で、
自然と共に生きる知恵と多様な集落の文化がとけあい、
人々の営みが循環・持続していくまち

 

 屋久島には、奥深い山の自然、生活の背景となる森や山、そこから流れ出る川、清らかな水、表情豊かな海、その中で育まれてきた農業、漁業、林業、それらを支えとして培われてきた集落固有の祭りや郷土芸能、神社・仏閣などの歴史・文化、それらに根ざした暮らしぶり、集落の営みがあります。

 また、まとまりの強固な集落コミュニティ、集落ごとの自立・自治の精神など個性的で多様な特性をもっています。この個性的な多様性こそが屋久島の価値といえます。

 これからは、悠久の流れという果てしなく長くつづく時間の中で、脈々と息づいてきた島の生い立ちや歴史を振り返り、先人たちが培ってきた自然と共に生きる暮らしぶりやこころのやさしさ、思いやり、強さをもう一度掘り起こし、新たな価値を創造するとともに、集落固有の多様な歴史・文化を受け継ぎながら、これらの多様性を語り合い、認め合い、とけあわせた中で、島に暮らす人々の営みを未来永劫絶やすことなく循環・持続させていくということを「まちづくりの基本理念」とします。

 そして、「住民・集落」と「行政」が「まちづくりの基本理念」を共有しながら、「対話」と「協働」により、それぞれの役割・責任を分担しあう『屋久島スタイル』のまちづくり形態を創りあげ、新しいまちの姿(将来ビジョン)を実現させていきます。

 新しいまちの姿を実現するには、一定の財源(※)が必要となります。地方の過疎化、少子高齢化に対応するために国が掲げる「地方創生」という時代の大きな流れの中で、皆様からの御厚意により共にまちづくりを進めていくことを目的に、屋久島町だいすき寄附条例を制定し、「屋久島町だいすき基金」を設置しました。

 ふるさとへの熱い思いをお持ちの屋久島出身の皆様、屋久島ファンの皆様のあたたかいお気持ちをお待ちしております。

屋久島町長 荒木 耕治 

 皆様からの寄附金は、平成30年4月1日条例改正により、「環境保全」、「子育てや教育」、「人口減少対策」、「地域の活性化」、「消防・防災対策」の5項目に対し、大事に活用させていただきます。

 

以下の画像をクリックすると特設ページへ移動します。


 

 

◇「屋久島町だいすき基金」の使いみち

⑴世界自然遺産をはじめとする地域の環境保全に関する事業
環境保全
⑵子育てや教育に関する事業

子育て
⑶人口減少への対策となる事業
 (定住促進や婚活事業等)
人口減少
⑷地域の活性化を支援する事業
 (産業支援、集落支援、創業支援等)
地域活性化
⑸地域の消防・防災対策に関する事業

防災

 

◇ふるさと納税特産品

屋久島町では、寄付をいただいたお礼として特産品を返礼品としてお届けしています。
以下のサイトからご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!!

 ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前に御確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。インターネットによる屋久島町へのふるさと納税の申し込み受け付けは、下記のサイトでのみ行っております。

▶︎ ふるさとチョイス
▶︎ 楽天ふるさと納税
▶︎ さとふる
▶︎ ふるぽ
▶︎ さといこ

 上記以外での申し込み受け付けは行っておりません。

商品はあくまでもふるさと納税の返礼品としてお送りするものであり、寄付金額を値引きしているものはありません。
 値引きをしている場合は
100%詐欺サイトです。


 

◇寄附金の申込み方法

1. インターネットからお申し込みの方(主にクレジットカード決済)
 以下のURLより、お申し込みください。
 (ふるさとチョイスをご利用の方) https://www.furusato-tax.jp/city/product/46505
 (楽天ふるさと納税をご利用の方) https://www.rakuten.co.jp/f465054-yakushima/
 (さとふるをご利用の方)     https://www.satofull.jp/town-yakushima-kagoshima/ 

2.郵送、FAXによりお申し込みの方(金融機関振込のみ)
 屋久島町だいすき基金寄附申込書に必要事項を記入のうえ、下記申し込み先まで送付してください。後日、屋久島町役場から振り込み用紙を送付します。入金確認後、(株)JTB西日本より謝礼品カタログが発送されます。
 ※謝礼品カタログの郵送には、ご入金後2週間~1ヶ月程度かかります。

 ※ 平成27年度税制改正により、ふるさと納税制度が拡充されました。
 1.特例控除額の上限が個人住民税所得割額の約1割から約2割に拡充。
 2.「ワンストップ特例制度」の創設により、確定申告を必要としない給与所得者等に限り、寄附先が5団体以内であれば確定申告が不要。
 ※  寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄附した自治体へ提出する必要があります。

 詳しくは、こちら(PDF)
 

年度 活用状況など
令和4年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
令和3年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
令和2年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
平成31年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
平成30年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
平成29年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
▶︎応援メッセージ
平成28年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況
平成27年度 ▶︎ふるさと納税寄附金活用状況

 


※ 総務省のふるさと納税ページ (ふるさと納税など個人住民税の寄附金税制)http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

※ 税申告についてはこちら↓をご参照ください。(確定申告書等作成コーナー)https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm

(国税庁動画チャンネル)
https://www.youtube.com/user/ntachannel

 

◇屋久島町ふるさと納税を紹介いただいた情報サイト

 情報サイトで屋久島町のお礼の品を紹介いただいています。
 返礼品で何を選べばいいかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

以下のロゴをクリックすると関連ページへ移動します。

 

 

 

 

 

 


このページに関するお問い合わせ先 
屋久島町 観光まちづくり課 地域振興係

〒891-4292 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL 0997-43-5900 / FAX 0997-43-5905

ページトップへ

QRコード
Mobile Site