MENU
「わが街ふるさと納税」は、ふるさと納税の総合情報サイトです。
すべての
品名をクリックすると、詳細ページがご覧いただけます。市区町村名をクリックすると、市区町村の詳細ページがご覧いただけます。
特典件数:1〜15件(全120件)
民芸・工芸
陶器
埼玉県 久喜市
スグ申込可能
寄附金額:30,000円以上
茨城県 常陸大宮市
寄附金額:21,000円以上
寄附金額:16,000円以上
寄附金額:11,000円以上
寄附金額:9,000円以上
寄附金額:6,000円以上
寄附金額:30,000円以上で選択可能
【086】明石大 作【志野湯呑】
特典の送付は、久喜市外にお住まいの方限定
昔から志野に使うもぐさ土を使い、平津志野長石を使った釉薬をかけ、約100時間焼成しました。鉄分から出るほの赤い緋色が特徴です。 ■明石 大(あかし ひろき)プロフィール
寄附金額:21,000円以上で選択可能
【195】染付葡萄文マグカップ 2客組
特典の送付は、常陸大宮市外にお住まいの方限定
磁器土の素地に呉須(青い下絵具)で手描きの絵付を施しています。 食洗器、電子レンジの使用可能です。
【196】染付向日葵文マグカップ 2客組
【197】ウェアウッドワーク 漆塗ぐいのみ(朱)
良質の茨城県産漆をふんだんに使った、暮らしのための器。漆の採集から木地作り、塗り仕上げまで一貫した製作を心がける、素朴な味わいのある漆器です。
【198】ウェアウッドワーク 漆塗ぐいのみ(黒)
寄附金額:16,000円以上で選択可能
【179】染付向日葵文夫婦湯呑み
寄附金額:11,000円以上で選択可能
【164】御前山焼 熔砂赤釉ビアカップ
通常焼き物には使用しない素材を表面に施し、焼成してあります。手に取った時の違和感を楽しんで欲しい作品です。
【163】御前山焼 熔砂青釉ビアカップ
寄附金額:9,000円以上で選択可能
【162】御前山焼 灰釉彫波湯呑み
自然のリズム「波」を表面に彫り、雑木の灰が主成分の釉薬を施し焼き上げています。透明感のあるグリーンは天然の木灰と炎が作り出す色です。
【161】御前山焼 線刻象嵌湯呑み
形が出来上がった作品の表面に線を彫り、くぼんだ所に白い別の粘土を象嵌して焼き締めています。土肌を楽しんで欲しい作品です。
【160】御前山焼 熔砂赤釉湯呑み
【155】色絵マグカップ(柴イヌ柄)
手描き絵付のマグカップです。柴犬を描きました。 食洗器、電子レンジの使用可能です。
【156】色絵マグカップ(紅ザケ柄)
手描き絵付のマグカップです。紅ザケを描きました。 食洗器、電子レンジの使用可能です。
【159】御前山焼 熔砂青釉湯呑み
寄附金額:6,000円以上で選択可能
【132】彩印花ミニ水盤
剣山の要らない水盤です。山野草や切り落としにどうぞ。 食卓や下駄箱の上など小さなスペースでも花が楽しめます。
× 絞り込み条件を解除する