地域から選ぶ「茨城県」
古河市
こがし

寄附金の
使い道について
お寄せいただいた寄附金は、古河市の将来像の実現に向けた6つのテーマの各事業に活用させていただきます。
1 みんなで築く"地域"づくり
コミュニティ活動の活性化ボランティア活動の促進、姉妹都市・国際交流の推進等を積極的に進めます。

2 福祉と健康の"社会"づくり
地域で支えあう福祉、生涯にわたる健康づくりと医療体制、健全な育児環境等の整備と充実を図ります。

3 文化を育む"人"づくり
生涯学習・学校教育の充実、スポーツやレクリエーションの振興、豊かな市民文化の創造に努めます。

4 人の集まる"魅力"づくり
商業・工業・農業の振興、産業の連携と観光の振興、労働環境の充実と安心できる消費生活の確保を図ります。

5 安全で快適な"暮らし"づくり
上下水道等の生活基盤の整備、環境政策、防災・消防機能の強化、防犯対策の充実に努めます。

6 都市の"基盤" づくり
交通基盤の充実、美しい都市景観づくり、地域の魅力と活力を高める土地利用の促進に努めます。

7 市長にお任せ
6つのテーマのいずれかに振り分けさせていただきます。

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
古河市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2014年05月19日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 古河市役所 財政課 |
---|---|
電話番号 | 0280-92-3111 |
FAX | 0280-92-4690 |
メールアドレス | zaisei@city.ibaraki-koga.lg.jp |
所在地 | 〒306-0291 古河市下大野2248 |
自治体について
役所 所在地
〒306-0291 古河市下大野2248
公式サイト
更新日:2014年05月19日