ネット
決済可能
地域から選ぶ「茨城県」
常陸大宮市
ひたちおおみやし

自治体について
役所 所在地
〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6
公式サイト
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2020年07月08日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
メッセージ
「常陸大宮市ふるさと応援寄附」のお願い
常陸大宮市では、常陸大宮市ふるさと応援寄附条例を制定しております。 これは常陸大宮市を「ふるさと」として愛し、応援してくださる方々から寄せられた寄附金を、市が実施する事業の財源とすることにより、皆様の思いを市政に反映させ、より多くの方々の参画によるふるさとづくりを推進していくことを目的とする制度です。 ‘常陸大宮市が大好き’‘常陸大宮市を応援したい’という方は、ぜひこの制度を活用して、常陸大宮市を応援してください。皆様からのご支援をお待ちしております。
特典について
ふるさと応援寄附:特典について
寄附金額
- ・5千円グループ
- ・6千円グループ
- ・7千円グループ
- …他
特典の種類
米・パン/野菜・果物/水産物/肉類/麺類/加工食品/菓子・スイーツ/飲み物/酒類/セット・詰め合わせ/雑貨・日用品/民芸・工芸/宿泊券・チケット/その他
特典の例 (特典数:160点)
- <セット・詰め合わせ>常陸大宮市産のもち麦とお米セットB
- <雑貨・日用品>時計 ソアレ角(大) ハードメープル材
- <米・パン>奥久慈の恵「うまかっぺ米」
- …他
特典の送付は、常陸大宮市外にお住まいの方限定
使い道について
頂いた寄附金の使い道について
使い道の種類
地域・産業振興/環境保全・文化財保護/子ども・子育て/スポーツ・文化振興/教育・人づくり/おまかせ
寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
常陸大宮市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2020年07月08日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 常陸大宮市役所 企画政策課 |
---|---|
電話番号 | 0295-52-1111 |
FAX | 0295-53-6010 |
メールアドレス | kikasei@city.hitachiomiya.lg.jp |
所在地 | 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 |
自治体について
役所 所在地
〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6
公式サイト
更新日:2020年07月08日