ネット
決済可能
地域から選ぶ「滋賀県」
大津市
おおつし

いただいた寄附金の使い道について
皆さんからいただいた寄附金は、次の8つの事業に使用させていただきます。寄附される際に、寄附金の使途を指定してください。また、寄附金は、一旦、湖都大津まちづくり基金に積み立て、指定された事業区分に応じて、計画的に使用させていただきます。
寄附者の方が、「9 市長におまかせ」を選択された場合、またはいずれの事業も指定されなかった場合は、市長が寄附者に代わっていずれかの事業を選択することになります。
1 福祉又は医療の充実に関する取り組み

2 子育て支援に関する取り組み

3 教育、文化又はスポーツの振興に関する取り組み

4 環境又は景観の保全に関する取り組み

5 産業又は観光の振興に関する取り組み

6 都市基盤の整備に関する取り組み

7 消防、防災又は防犯に関する取り組み

8 市民活動の支援に関する取り組み

9 市長におまかせ

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
大津市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2020年01月30日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 大津市役所 政策調整部 企画調整課 |
---|---|
電話番号 | 077-528-2701 |
FAX | 077-523-0460 |
メールアドレス | ー |
所在地 | 〒520-8575 大津市御陵町3-1 |
自治体について
役所 所在地
〒520-8575 大津市御陵町3-1
公式サイト
更新日:2020年01月30日