地域から選ぶ「大阪府」
寝屋川市
ねやがわし

寄附金の
使い道について
寝屋川市では、皆さんからいただいた寄附金を、教育、福祉などの事業に活用させていただいております。
教育
寝屋川市の教育振興を目的とする事業に活用します。
(教育振興基金)

福祉
寝屋川市の社会福祉の向上を目指す事業に活用します。
(福祉基金)

緑化/環境
寝屋川市の都市緑化の推進及び緑の保全のための事業に活用します。
(緑化基金)

国際交流
海外姉妹都市との交流やそのた国際交流事業に活用します。
(国際交流基金)

市民活動支援
指定されたNPO法人等が行う公益性のある事業に活用します。

その他(交通遺児)
交通遺児の激励を目的とする事業に活用します。
(交通遺児激励基金)

その他(公共公益施設)
寝屋川市の公共公益施設の整備事業に活用します。
(公共公益施設整備基金)

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
寝屋川市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2014年10月14日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 寝屋川市役所 財務部 資産活用課 |
---|---|
電話番号 | 072-824-1181 |
FAX | 072-825-2498 |
メールアドレス | shisankatsuyo@city.neyagawa.osaka.jp |
所在地 | 〒572-8555 寝屋川市本町1-1 |
自治体について
役所 所在地
〒572-8555 寝屋川市本町1-1
公式サイト
更新日:2014年10月14日