地域から選ぶ「奈良県」
桜井市
さくらいし

寄附金の
使い道について
みなさまからいただいた寄附金は、様々な分野の推進に活用させていただきます。
纒向遺跡の調査研究・保存活用に関する事業
女王卑弥呼の国、邪馬台国か・・・初期ヤマト王権誕生の地として、日本の古代史解明の鍵を握っているともいわれる纒向遺跡の調査・研究、保存整備を行います。
また、これらの成果を社会へ還元すると共に、魅力ある地域創造とまちづくりを図ります。
特典
この事業に寄附していただいた方への特典として、遺跡調査や研究・活動内容などについての年次報告書を2年間(計2回)お届けします。

産業または観光の振興に関する事業

自然環境の保全に関する事業

医療または福祉の充実に関する事業

教育または文化の振興に関する事業

消防、救急または防災の充実に関する事業

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
桜井市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2015年07月23日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 桜井市役所 税務課 市民税係 |
---|---|
電話番号 | 0744-42-9111 |
FAX | 0744-44-1816 |
メールアドレス | zeimu@city.sakurai.nara.jp |
所在地 | 〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1 |
自治体について
役所 所在地
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
公式サイト
更新日:2015年07月23日