ネット
決済可能
地域から選ぶ「奈良県」
生駒市
いこまし

寄附金の
使い道について
お寄せいただいた寄附金は、「ふるさと生駒応援基金」に積み立て、生駒市がより魅力的となるよう次の施策に活用させていただきます。
福祉・健康施策
医療・健康の充実
高齢者福祉の充実
障がい者福祉の充実

子育て・教育施策
命の大切さを学ばせる体験事業
教育施設の耐震化
スポーツ環境の整備
図書館事業の充実

環境・緑化・産業・観光推進施策
循環型社会の構築
花と緑の潤いのあるまちづくりの推進
特産品振興や里山づくりの推進

安全・安心なまちづくり、都市基盤整備施策
消費生活の安定及び向上の推進
子どもからお年寄りまで市民にやさしい都市環境の整備
安全で住みよいまちづくりの推進

市長におまかせ
さまざまな施策で 有効に活用します。

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
生駒市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2015年07月15日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 生駒市役所 課税課 ふるさと生駒応援寄附担当 |
---|---|
電話番号 | 0743-74-1111(内線283) |
FAX | 0743-74-1333 |
メールアドレス | tax@city.ikoma.lg.jp |
所在地 | 〒630-0288 生駒市東新町8番38号 |
自治体について
役所 所在地
〒630-0288 生駒市東新町8番38号
公式サイト
更新日:2015年07月15日