ネット
決済可能
地域から選ぶ「鳥取県」
米子市
よなごし

寄附金の
使い道について
いただいたご寄附は、5つの使いみちの中から寄附者が指定された使いみちに沿って有効に活用します。
輝く子ども応援団
教育環境の充実と子育て支援のために
「米子の宝!よなごっ子 子育て応援事業」など

中海再生応援団
中海の環境保全と、中海を活かした観光・産業などの振興のために
「こどもエコクラブの中海探検事業」「生活排水による中海汚濁防止特別講習会」など

地域の力応援団
地域福祉の充実のために
「地域福祉活動推進事業」など

歴史・文化応援団
歴史、文化その他の地域資源の保存と活用のために
「がいなよなご応援基金文庫整備事業(市立図書館の蔵書整備)」など

がいなよなご応援団
市長が特に「ふるさと米子」の未来に向けてのがいな発展に寄与すると特に認める事業のために

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
米子市にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2014年04月24日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 米子市役所 市民自治推進課 |
---|---|
電話番号 | 0859-23-5375 |
FAX | 0859-23-5354 |
メールアドレス | furusato@city.yonago.lg.jp |
所在地 | 〒683-8686 米子市加茂町一丁目1番地 |
自治体について
役所 所在地
〒683-8686 米子市加茂町一丁目1番地
公式サイト
更新日:2014年04月24日