ネット
決済可能
地域から選ぶ「香川県」
土庄町
とのしょうちょう

寄附金の
使い道について
皆さんから頂きました厚意は、土庄町が掲げるまちづくりのテーマの各事業に、貴重な財源として活用させていただきます。 寄附金をお預かりする際に、次のコースの中から使い道をお選びいただきます。
福祉に関する事業
少子化対策、障害者対策、高齢者対策、医療体制の整備

教育に関する事業
子育て等安全安心対策、文化財保護

環境に関する事業
地球温暖化対策、環境保全対策、災害防止対策

地域振興に関する事業
地場産品育成、観光振興

事業の指定はしない

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
土庄町にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2015年07月30日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 土庄町役場 企画課 |
---|---|
電話番号 | 0879-62-7014 |
FAX | 0879-62-4000 |
メールアドレス | soudan_kikaku@town.tonosho.kagawa.jp |
所在地 | 〒761-4192 土庄町甲559番地2 |
自治体について
役場 所在地
〒761-4192 土庄町甲559番地2
公式サイト
更新日:2015年07月30日