ネット
決済可能
地域から選ぶ「長崎県」
長崎県
ながさきけん

寄附金の
使い道について
みなさまからの寄付金は、以下の施策に活用させていただきます。
しまや半島の癒し溢れる自然景観の保全や地域振興の支援
・森林や棚田の保全、海浜の環境美化への支援
・移住に関する相談会の開催など、UIターンの促進を支援など

世界遺産登録の推進
・?世界遺産候補の「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」及び「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録を推進
・教会などの周辺の景観・環境整備等を支援

郷土の歴史・文化資源の発掘活用と芸術文化を活かしたまちづくりの推進
・地域に埋もれている長崎ならではの歴史や文化資源の再発見し、新たな魅力として全国へ情報を発信

青少年のスポーツ強化
・長崎に元気と勇気を与えてくれる青少年の全国大会でのがんばりを支援

お年寄りや将来を担う子供たちへの安全・安心な暮らしの提供
・高齢者の在宅サービス等の充実を支援
・県民すべてが高度救命救急医療を受けられるようドクターヘリの運営を支援
・子育てを県民みんなでサポートする取り組みを支援など

その他長崎県の発展に寄与する施策

寄附先・お問い合わせ先
寄付額などが自治体によって異なります。
長崎県にふるさと納税を行う、またはお問い合わせされる方は、下記お問い合わせ先から詳細をご確認ください。
ふるさと納税 寄附先
※この情報は2014年12月18日現在の情報です。
最新情報は該当の自治体にてご確認ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 長崎県庁 税務課 |
---|---|
電話番号 | 095-895-2212 |
FAX | 095-895-2555 |
メールアドレス | furusato@pref.nagasaki.lg.jp |
所在地 | 〒850-8570 長崎県長崎市江戸町2番13号 |
自治体について
庁 所在地
〒850-8570 長崎県長崎市江戸町2番13号
公式サイト
更新日:2014年12月18日