いただいた寄附金の使い道について
阿久比町では、ふるさと納税制度を活用し、ご寄附いただいた貴重な寄附金を阿久比町のいろいろな事業に活用していきます。
寄附をしていただく際には、次のメニューから寄附金の活用希望先をお選びいただきます。
1 安全で安心できるまちのために
- 令和4年度に「安全で安心できるまちのために」にいただきましたご寄附につきましては、「トイレトレーラー事業」に充当させていただきたいと考えておりますので、皆様からのご支援をお願い申し上げます。

2 お年寄り、障がい者のために
- 社会福祉に関する事業に活用します。
高齢者福祉や障がい者福祉等の推進に役立てます。

3 子どもの将来のために
- 児童福祉、学校教育に関する事業に活用します。
幼・保育園、小・中学校、子育て支援施設等の整備にも役立てます。

4 明るく健康的な生活のために
- 健康づくりに関する事業に活用します。

5 環境を保護するために
- 環境保全に関する事業に活用します。
ホタルの育成を通じた自然保護の啓発と環境保全に向けた取り組みに役立てます。

6 歴史・文化を大事にするために
- 文化財の保護、文化の振興に関する事業に活用します。

7 町政全般に
- 上記事業のほかに、阿久比町が特に推進していきたい事業に活用します。

寄附状況
阿久比町を応援(ふるさと納税)いただきありがとうございました。
ご寄附をいただきました皆様には厚くお礼申上げます。 大切に使わせていただきます。
ふるさと阿久比応援寄附金の状況
年度 | 寄附件数 | 寄附金額 |
---|---|---|
平成26年度 | 6件 | 760,000円 |
平成25年度 | 5件 | 730,000円 |
平成24年度 | 6件 | 930,000円 |
平成23年度 | 6件 | 835,000円 |
平成22年度 | 5件 | 810,000円 |
平成21年度 | 4件 | 1,410,000円 |
平成20年度 | 3件 | 650,000円 |
寄附をいただいた方
※準備中※