いただいた寄附金の使い道について
寄附をしていただきます皆様のご希望を生かせるよう、寄附金の使い道について次の分野からお選びいただけます。
各分野における具体的な活用方法は、市で決定させていただきますので、ご了承ください。
1 市長におまかせ
- ・市長が必要と認める事業に活用します。

2 環境にやさしい、安心・安全なまちづくり
- ・クリーンキャンペーンなど環境美化運動に活用します。
- ・防災機能を強化し、災害に強い地域づくりに活用します。

3 支え合い、健やかであたたかいまちづくり
- ・障がい者、高齢者福祉の推進に活用します。
- ・子育て家庭を支援する拠点づくりに活用します。

4 いきいきと働き、活力とにぎわいにあふれるまちづくり
- ・地域資源を生かした観光振興に活用します。
- ・商工業の活性化、農業後継者の育成などに活用します。

5 緑につつまれ、安全で快適な住みやすいまちづくり
- ・道路や公園など都市施設の整備に活用します。
- ・緑と花にあふれる緑化の推進に活用します。

6 学び合い、豊かな心を育むまちづくり
- ・児童の活動拠点づくりに活用します。
- ・文化財・伝統芸能の保護保存に活用します。

7 力を合わせて、共に築く自立したまちづくり
- ・まちづくりの人材育成に活用します。
- ・国籍を問わない多文化共生の推進に活用します。

8 朝倉駅周辺をにぎわいの交流拠点とするまちづくり
- ・朝倉駅周辺整備事業に活用します。

9 「佐布里池周辺の梅1万本構想」へ寄附する
- ・佐布里池周辺の梅1万本構想に活用します。

10 「新型コロナウイルス感染症対策事業」へ寄附する
- ・次のような市の新型コロナウイルス感染症対策事業に活用します。
・感染症患者等の発生に伴い事業を休止した介護施設等の事業再開支援
・ひとり親家庭等の生活支援
・準要保護児童生徒の在宅生活支援

寄附状況
知多市ふるさと応援寄附金 過去の実績
年度 | 寄附金額 (単位:円) | 寄附件数 (単位:件) |
---|---|---|
平成20年度 | 35,000円 | 7件 |
平成21年度 | 30,000円 | 6件 |
平成22年度 | 0円 | 0件 |
平成23年度 | 0円 | 0件 |
平成24年度 | 3,000,000円 | 1件 |
平成25年度 | 1,274,000円 | 7件 |
平成26年度 | 1,084,000円 | 5件 |
平成27年度 | 2,592,000円 | 4件 |
平成28年度 | 5,571,000円 | 176件 |
平成29年度 | 11,637,000円 | 298件 |
平成30年度 | 43,545,002円 | 1,442件 |
平成30年度「知多市ふるさと応援寄附金」の寄附状況
平成30年度は総額43,545,002円、1,442件の寄附をいただき、次の9つの分野に活用させていただきました。
寄附金の使い道 | 寄附金額 (単位:円) | 寄附件数 (単位:件) |
---|---|---|
1.市長におまかせ | 26,505,000円 | 879件 |
2.環境にやさしい、安心・安全なまちづくり | 3,610,000円 | 128件 |
3.支え合い、健やかであたたかいまちづくり | 2,035,000円 | 92件 |
4.いきいきと働き、活力とにぎわいにあふれるまちづくり | 1,445,000円 | 55件 |
5.緑につつまれ、安全で快適な住みやすいまちづくり | 2,990,000円 | 111件 |
6.学び合い、豊かな心を育むまちづくり | 4,960,000円 | 135件 |
7.力をあわせて、共に築く自立したまちづくり | 210,000円 | 10件 |
8.朝倉駅周辺をにぎわいの交流拠点とするまちづくり | 660,000円 | 25件 |
9.「佐布里池周辺の梅1万本構想」へ寄附する | 1,130,002円 | 7件 |
合計 | 43,545,002円 | 1,442件 |