
- ※重要なお知らせ※
- 平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について
- 令和元年11月11日
- 【No.109】【No.126】【No.154】の受付を開始しました!
- 令和元年11月1日
- 【No.161】【No.162】の受付は終了しました。
- 令和元年10月28日
- 匝瑳市ふるさと納税をリニューアルしました!
- 令和元年10月25日
- 【No.136 平左衛門醤油 720ml×2本】の受付を開始しました!
- 平成31年4月24日
- 新しい特典【No.192】【No.193】を追加しました!
- 平成31年4月2日
- 【No.184】【No.191】の受付を停止しております。
- 平成31年3月25日
- 【No.115 文ちゃん農園の天豆(そらまめ)約3kg】の受付を開始しました!
- 平成31年3月1日
- 【No.136】【No.168】の受付は終了しました。
- 平成31年2月19日
- 【No.125】【No.146】【No.169】の受付を停止しております。
- 平成31年2月1日
- 【No.124】【No.144】【No.167】の受付は終了しました。
- 平成31年1月4日
- 【No.161】【No.162】の受付を開始しました!
- 平成31年1月4日
- 【No.168 初夢・落花煎餅セット】の受付を停止しております。
- 平成30年12月20日
- 【No.124】【No.144】【No.167】の受付を開始しました!
- 平成30年12月11日
- 【No.109】【No.126】【No.154】の受付は終了しました。
- 平成30年11月27日
- 【No.149】【No.170】の受付を停止しております。
- 平成30年11月26日
- 匝瑳市ふるさと納税をリニューアルしました!
- 平成30年11月20日
- 【No.061】【No.071】【No.073】【No.084】の受付を開始しました!
- 平成30年10月24日
- 【No.012】【No.033】【No.050】~【No.053】【No.055】【No.060】【No.086】~【No.089】【No.102】の受付を停止しております。
- 平成30年10月22日
- 【No.018 平左衛門醤油】の受付を開始しました!
- 平成30年10月1日
- 【No.009 初夢 落花煎餅セット】の受付を開始しました!
- 平成30年7月2日
- 【No.001】【No.002】【No.006】【No.040】【No.047】【No.090】の受付は終了しました。
- 平成30年6月14日
- 【No.056 国の重要無形民俗文化財指定 匝瑳市木積一斗竹内巻箕】の受付を停止しております。
- 平成30年6月1日
- 【No.015】【No.066】【No.067】【No.078】【No.079】【No.104】~【No.107】の受付は終了しました。
- 平成30年5月1日
- 【No.015】【No.066】【No.067】【No.078】【No.079】【No.104】~【No.107】の受付を開始しました!
- 平成30年5月1日
- 【No.065】【No.077】【No.103】の受付は終了しました。
- 平成30年4月25日
- 【No.103 文ちゃん農園の そら豆 約2kg】の受付を開始しました!
- 平成30年3月30日
- 【No.065】【No.077】の受付を開始しました!
- 平成30年3月19日
- 【No.036 背黒イワシの加工品セット】の受付を停止しております。
- 平成30年3月7日
- 新しい特典【No.096】~【No.102】を追加しました!
- 平成30年3月1日
- 【No.018 平左衛門醤油】の受付は終了しました。
- 平成30年2月1日
- 匝瑳市ふるさと納税をリニューアルしました!
- 平成30年1月12日
- 【No.068】【No.081】【No.082】の受付を停止しております。
- 平成30年1月9日
- 【No.069】【No.082】の受付を再開しました!
- 【 ”ふるさと納税”の指定制度について 】
- 当自治体は、令和元年5月15日付『令和元年総務省告示第16号』の通り、”ふるさと寄附金制度”の指定団体となります。
当自治体へのご寄附につきましては、これまで通り『ふるさと納税』として取扱をさせていただき、寄附者の皆様は、”寄附金税額控除”と”ワンストップ特例制度”をご利用いただけます。
これからも、当自治体への温かいご寄附をよろしくお願い申し上げます。
「匝瑳市ふるさと納税」のお願い

匝瑳市は、千葉県の北東部に位置し、九十九里浜やみどり豊かな自然に恵まれ、日本有数の植木や水稲、施設園芸、海の幸など恵み多い土地であります。
匝瑳市では、将来像として掲げた「海・みどり・ひとがはぐくむ活力あるまち」の実現を目指し、市民の皆さんと力を合わせてまちづくりに取り組んでいます。
「ふるさと納税」を活用して、多くの方々に応援をいただきながら、魅力ある「ふるさと匝瑳市」を築き上げてまいります。
応援よろしくお願いします。
注目の特典紹介
- 匝瑳市特産 オラホde赤ピーマンセット+匝瑳市ご当地ステッカー
- 「オラホ de 赤ピーマン」とは、太陽と情熱の国、スペインの万能の挨拶言葉「hola(オラ)」と匝瑳市周辺地域で使われている方言の「おらほ(私のほう、私の住んでいる地域)」をかけた名称です。
新着情報
匝瑳市からのお知らせ
- 【平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について】
- 平成28年1月1日より、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」に用いる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の様式が新しくなり、寄附者様ご自身のマイナンバーを記載する欄が設けられました。申請の流れや申請方法はこれまで通り変更はありませんが、マイナンバーの記載による『番号確認と身元確認』のための書類提出が新たに必要になりました。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」につきましては、新たな様式のものをご利用頂きます様、お願い致します。
・「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」ダウンロードはこちらをご確認下さい。
・「申請方法」「申請書の記入方法」「制度利用時の注意事項」についてはこちらをご覧下さい。
- 【平成27年度より、ふるさと納税制度の内容がリニューアルされました。】
- 平成27年度より、ふるさと納税制度の内容が、下記の通り大きく2点改正されました。
- ■住民税控除の特例控除額が1割から2割に増加しました。
これにより、平成26年度までに確定申告で受けられた寄附金控除の合計もおよそ2倍程度まで大幅に伸びることとなりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『平成27年度からのふるさと納税の変更点 (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。 - ■「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が導入されました。
これにより、サラリーマン等の普段確定申告の必要がない方が、年度内で合計5自治体までのふるさと納税を行った際、申し込んだ各自治体に寄附金控除の申請の代行を要請できるようになり、確定申告が不要になりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『ワンストップ特例制度について (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。
【詐欺行為にご注意ください!】
「匝瑳市ふるさと納税」をかたった不当な請求が予想されます。詐欺などには十分ご注意ください。
市役所職員が匝瑳市ふるさと納税の集金に回ったり、電話で口座を指定して振込みを求めたり、ATMの操作を求めたりすることは一切ありません。
お問い合わせ
「匝瑳市ふるさと納税」についてのご不明点などがあれば下記にお問い合わせください。
匝瑳市は、ふるさと納税に関する業務を株式会社サイネックスに委託しております。
- 名称
- サイネックスふるさと納税センター
- 所在地
- 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101
- TEL
- 【フリーコール】0800-888-2630
【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
- FAX
- 【フリーコール】0800-111-2636
- お問い合わせフォーム

担当部署
- 名称
- 匝瑳市役所 企画課企画調整班
- 所在地
- 〒289-2198 千葉県匝瑳市八日市場ハ793番地2
- 電話番号
- 0479-73-0081
