いただいた寄附金の使い道について
皆様からの寄附金は、姫路市の進める次のような取組みに活用させていただきます。
また、寄附の際に施策を下記のメニューから指定していただくこともできます。
① 世界遺産「国宝」姫路城の保存・継承
歴史と文化の融合した魅力あるまちづくりの核として姫路城跡の整備などに取り組みます。
・「姫路城平成中期保存修理計画」に基づく継続的な保存修理工事の推進
・姫路城を取り巻く自然環境や歴史的景観の維持
・姫路城の歴史的建造物の保存活用

② 魅力ある教育の推進
子どもの夢を育む学校教育の創造、ライフステージに応じた生涯学習の振興などに取り組みます。
・魅力ある姫路の教育創造プログラムの推進
・特色ある学習活動の展開
・生涯学習支援体制の充実
・多様な学習機会の充実 など

③ 環境の保全
未来に引き継ぐ環境の保全、地域から取り組む循環型社会の形成などに取り組みます。
・低炭素社会への転換に向けた環境率先行動の推進
・緑化事業の展開
・ごみの減量化及びリサイクルの推進
・環境と共生するまちづくりプロジェクトの推進 など

④ 産業の振興
地域資源を活かした農林水産業の振興、活力ある商業の振興、観光の振興などに取り組みます。
・農林水産業の振興
・地産地消の推進
・賑わいのある商店街づくりの促進
・おもてなしの心による観光客受入体制の充実 など

⑤ 福祉の増進
互いに支え助け合う地域づくりの推進、健やかな成長を支える子育て支援の推進などに取り組みます。
・地域福祉力向上のための支援
・地域自立支援体制の確立
・子育て家庭への支援 など

⑥ 文化・スポーツの振興
歴史文化資源の活用、市民文化の交流と発信、生涯スポーツ社会の実現に取り組みます。
・地域に伝わる伝統文化の継承と活用
・文化拠点施設の充実と活用
・スポーツ環境の整備

⑦ 新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の影響は姫路市内においても、甚大かつ様々な影響が出ています。姫路市におきましては、様々な対策を行っており、その財源に使用させていただきます(姫路市保健医療推進基金に充当します)。
・保健・医療対策 など

⑧ ひめじ創生市立・私立高校支援プロジェクト
姫路市内の市立・私立高校を選んで応援していただくことができます。
高校教育の魅力化や高校生の支援活動を通じて地域と高校生の繋がりを深め、高校生が自分たちのまちに誇りを持てる環境をつくることを目指します。
・市内高校の教育研究費 など
申込時に、「自治体からのアンケート欄」にて、応援したい高校を指定してください。
また、寄附者の情報(寄附日、住所、名前、寄附金額)を学校側へ情報提供してもよいか指定してください。
※返礼品不要の場合は、こちらよりお願いします。
https://www.furusato-tax.jp/city/donation/28201
<指定していただける高校の一覧>
① 市立姫路高等学校 ② 市立飾磨高等学校 ③ 市立琴丘高等学校
④ 賢明女子学院高等学校 ⑤ 淳心学院高等学校 ⑥ 東洋大学附属姫路高等学校
⑦ 日ノ本学園高等学校 ⑧ 姫路女学院高等学校

⑨ 市長におまかせ
いただいたご意志を尊重し、「共生のまちづくり」の基本理念の下「活力あふれ、人が輝く、生きがい先進都市」の実現に向けた取り組みを推進いたします。

寄附の実績
○ふるさとひめじ応援寄附金(個人)
寄附件数(件) | 寄附金額(円) | |
---|---|---|
令和元年度 | 1,285 | 25,058,000 |
平成30年度 | 598 | 13,737,800 |
平成29年度 | 193 | 7,165,591 |
平成28年度 | 330 | 9,026,000 |
平成27年度 | 193 | 84,552,457 |
平成26年度 | 174 | 8,393,087 |
平成25年度 | 209 | 5,993,272 |
平成24年度 | 246 | 6,588,031 |
平成23年度 | 267 | 8,182,552 |
平成22年度 | 850 | 39,756,215 |
平成21年度 | 935 | 42,962,464 |
平成20年度 | 12 | 2,662,500 |