
- ※重要なお知らせ※
- 平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について
- 令和3年1月15日
- 【No.108】【No.153】の受付を再開しました!
- 令和2年12月22日
- 新しい特典、【No.173】【No.174】を追加いたしました。
- 令和2年12月16日
- 新しい特典、【No.167】~【No.172】を追加いたしました。
- 令和2年12月16日
- 現在、【No.113】~【No.126】の受付を停止しています。
- 令和2年12月10日
- 【No.112 志宝トマト】の受付を再開しました!
- 令和2年12月3日
- 宝達志水町ふるさと応援寄付をリニューアルしました!
- 令和2年11月20日
- 新しい特典、【No.151】~【No.160】を追加いたしました。
- 令和2年10月29日
- 宝達志水町ふるさと応援寄付をリニューアルしました!
- 令和2年10月13日
- 新しい特典、【No.141】~【No.145】を追加いたしました。
- 令和2年9月28日
- 【No.053 特選「さち栗」約4kg】の受付は終了しました。
- 令和2年9月23日
- 【No.053 特選「さち栗」約4kg】の受付を再開しました!
- 令和2年9月18日
- 新しい特典、【No.139】【No.140】を追加いたしました。
- 令和2年9月14日
- 現在、【No.112 志宝トマト】の受付を停止しています。
- 令和2年9月10日
- 現在、【No.095】~【No.101】の受付を停止しています。
- 令和2年9月10日
- 【No.095】~【No.101】の受付を開始しました!
- 令和2年9月1日
- 宝達志水町ふるさと応援寄付をリニューアルしました!
- 【 ふるさと納税の指定制度について 】
- 当自治体は、令和2年9月24日付『ふるさと納税に係る総務大臣の指定』の通り、ふるさと納税の指定団体となります(指定期間:令和2年10月1日~令和3年9月30日)
当自治体へのご寄附につきましては、これまで通り『ふるさと納税』として取り扱いをさせていただき、寄附者の皆様は、”寄附金税額控除”と”ワンストップ特例制度”をご利用いただけます。
これからも、当自治体への温かいご寄附をよろしくお願い申し上げます。
「宝達志水町ふるさと応援寄付」のお願い
私たちの宝達志水町は、平成17年3月に旧志雄町と旧押水町が合併して誕生しました。
能登半島最高峰の宝達山と壮大な日本海の恵みを受けてきた、自然豊かな土地です。
自然の恵みである「水」の恩恵を享受し、まちづくりの主役である「人」が交流する町づくりを進め、水と人が奏でるハーモニーのまちを目指しています。
ぜひ、ふるさと宝達志水町を応援してください!!
注目の特典紹介
新着情報
宝達志水町からのお知らせ
- 1万円以上寄付をいただいた寄付申込者には、ご希望により広報紙「広報宝達志水」を、寄付申込日の翌年度4月より1年間配送します。
広報紙の送付を希望される方は、宝達志水町役場までお電話(0767-29-8250)にてお申込みください。
- 【 宝達志水町在住の皆様へ 】
- 宝達志水町では、総務省からの通達に基づき、町内在住の方への返礼品の配送をご遠慮させていただいております。
※平成29年5月1日受付分より
- 【平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について】
- 平成28年1月1日より、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」に用いる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の様式が新しくなり、寄付者様ご自身のマイナンバーを記載する欄が設けられました。申請の流れや申請方法はこれまで通り変更はありませんが、マイナンバーの記載による『番号確認と身元確認』のための書類提出が新たに必要になりました。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」につきましては、新たな様式のものをご利用頂きますようお願いします。
- なお、「申告特例申請書受付書」の返送を希望される方は、申告特例申請書受付書の欄に住所、氏名をご記入のうえ、返信用封筒(宛名をご記入のうえ、切手を貼ってください。)を同封していただくようお願いします。
・「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」ダウンロードはこちらをご確認下さい。
・「申請方法」「申請書の記入方法」「制度利用時の注意事項」についてはこちらをご覧下さい。
- 【平成27年度より、ふるさと納税制度の内容がリニューアルされました。】
- 平成27年度より、ふるさと納税制度の内容が、下記の通り大きく2点改正されました。
- ■住民税控除の特例控除額が1割から2割に増加しました。
これにより、平成26年度までに確定申告で受けられた寄付金控除の合計もおよそ2倍程度まで大幅に伸びることとなりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『平成27年度からのふるさと納税の変更点 (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。 - ■「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が導入されました。
これにより、サラリーマン等の普段確定申告の必要がない方が、年度内で合計5自治体までのふるさと納税を行った際、申し込んだ各自治体に寄付金控除の申請の代行を要請できるようになり、確定申告が不要になりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『ワンストップ特例制度について (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。
【詐欺行為にご注意ください!】
「宝達志水町ふるさと応援寄付」をかたった不当な請求が予想されます。詐欺などには十分ご注意ください。
町役場職員が宝達志水町ふるさと応援寄付の集金に回ったり、電話で口座を指定して振込みを求めたり、ATMの操作を求めたりすることは一切ありません。
お問い合わせ
「宝達志水町ふるさと応援寄付」についてのご不明点などがあれば下記にお問い合わせください。
宝達志水町は、ふるさと納税に関する業務を株式会社サイネックスに委託しております。
- 名称
- サイネックスふるさと納税センター
- 所在地
- 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101
- TEL
- 【フリーコール】0800-170-2044
【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
- FAX
- 【フリーコール】0800-111-2636
- お問い合わせフォーム

担当部署
- 名称
- 宝達志水町役場 企画振興課
- 所在地
- 〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
- 電話番号
- 0767-29-8250
- FAX
- 0767-29-4623
