わが街イイトコ!!

八戸市特集

[青森県]

八戸市は、太平洋に臨む青森県県の南東部に位置する市です。
地形は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。
臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備され、その背後には工業地帯が形成されています。優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。

八戸市のいいトコ!!

八戸市で憩い・楽しむ

蕪島エリア

ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島。3月~8月頃の繁殖期になると、ウミネコの数は3~4万羽にのぼり、島がウミネコで覆い尽くされるほど。
島の頂に鎮座する蕪嶋神社は、弁財天を祀り、漁業安全や商売繁盛、芸能などにご利益があるとして、古くから八戸の人たちに親しまれてきました。ウミネコは、漁場を教えてくれる弁財天の使い。「ウン」をつけられたらラッキーかも?
※蕪嶋神社再建工事中のため、2020年3月頃まで、蕪島島内(頂上)及び蕪島前広場の一部へ立入が制限されています。

みろく横丁

新幹線の八戸延伸に合わせ、2002年にオープン。三日町側の「おんで市」と六日町側の「やぁんせ市」に分かれており、26店舗の固定屋台が軒を連ねます。

南郷サマージャズフェスティバル

国内外から一流ジャズアーティストが集まる、国内有数の野外ジャズフェスティバル。

八戸市の名所・文化

八戸三社大祭の山車行事
ユネスコ無形文化遺産登録

平成28年12月1日、八戸三社大祭の山車行事を含む全国33件の祭礼行事は、「山・鉾・屋台行事」として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。「山・鉾・屋台行事」は地域の安泰を願い、人々が一体となって執り行う、山車の巡行を中心とした祭礼行事です。地域が長い間保存継承してきたことや、準備や練習を通じて世代間の交流を促し、地域の結束力を高める役割を果たしてきたことなどが国際的に評価されました。

八戸市博物館

考古・歴史・民俗・無形資料の4つのテーマに展示室を分けています。特に無形資料展示室では、タッチパネル式の画面で、方言やわらべ歌を紹介しており、楽しく学べます。八戸の歴史を総合的に知りたいならココ。

所在地 根城字東構35-1
電話番号 0178-44-8111

櫛引八幡宮

南部光行公によって創建されたと伝えられています。以来、南部氏の総鎮守としての歴史があり、また多くの信仰を集めてきました。本殿は国
の重要文化財に指定されており、また、国宝をはじめとする多くの文化財を所蔵しています。

所在地 八幡字八幡丁3
電話番号 0178-27-3053

八戸市の特産・名物

八戸せんべい汁

お好みの鍋汁の中に鍋用の南部せんべいを割り入れ、煮込んで食べる八戸地方を
代表する郷土料理。せんべいが「アルデンテ」の固さになったら食べごろ。

はちのへ鮨

旬を彩る地魚を使ったこだ
わりの極上鮨。11貫3,000
円(税別)の統一料金で、提携店で提供しています。

八戸ラーメン

鶏がら、豚骨でだしをとり、煮干をふんだんに使った醤油ベースのスープと細い縮れ麺が特徴。あっさりした優しい味です。

八幡馬

八戸地方に伝わる郷土玩具で、日本三駒に数えられる逸品。近年は様々なデザインのものが作られ、若い女性にも人気。

八戸市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

八戸市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版