わが街イイトコ!!

伊賀市特集

[三重県]

伊賀市は三重県の北西部に位置し、北は滋賀県、西は京都府、奈良県と接しています。近畿圏、中部圏の2大都市圏の中間に位置し、それぞれ車で約80分の距離です。
地形は北東部を鈴鹿山系、南西部は大和高原、南東部を布引山系に囲まれた盆地を形成しており、低地・台地は少なく、丘陵地が多くなっています。このため、限られた平地や台地を農地や宅地として利用していますが、近年では丘陵地等を開発し、住宅団地なども形成されています。

伊賀市のいいトコ!!

伊賀市で憩い・楽しむ

行者堂

島ヶ原地区の行者堂の渓谷はとても美しく、特に紅葉の季節は素晴らしい景色を楽しむことができます。木津川の清流のほど近くに、巨大な自然岩に彫刻された役行者(えんのぎょうじゃ)像が祀られています。

青山高原

三角点の標高は756メートルで、見晴台からは伊勢湾や知多半島まで、遮るもののない景色が見渡せます。周辺は東海自然歩道やハイキングコースが整備されています。

伊賀の里 モクモク手づくりファーム

『伊賀の里 モクモク手づくりファーム』は、14ヘクタール(東京ドーム3個分)の敷地を持つ農業公園です。園内には、色々な家畜動物と触れ合いながら楽しく学べる、「小さなのんびり学習牧場」や、様々な農業体験ができる施設があり、子供から大人までお楽しみいただけます。

所在地 伊賀市西湯舟3609
電話番号 0595-43-0909 総合案内

伊賀市の名所・文化

伊賀上野城

伊賀上野城は、築城の名手として徳川家康に重用され、慶長13年(1608)に伊賀・伊勢の32万石の領主となった藤堂高虎が改築したものです。現存する天守閣は昭和10年(1935)に復元されたものですが、日本有数の高さを誇る高石垣は高虎が築城した当時のまま。城内には藤堂藩ゆかりの武具や横山大観ら芸術家・文化人による貴重な天井絵などが展示されており、3階からは城下町の景観を一望することができます。

所在地 伊賀市上野丸之内106(上野市駅より300メートル)
電話番号 0595-21-3148

伊賀流忍者博物館

「忍者屋敷」「忍術体験館」「忍者伝承館」「忍術ひろば」からなる伊賀流忍者の殿堂。ここでは謎に包まれた伊賀流忍者の世界を垣間見ることができます。

所在地 伊賀市上野丸之内117(上野公園内)(上野市駅より300メートル)
電話番号 0595-23-0311

俳聖殿

松尾芭蕉生誕300年を記念し、上野公園の敷地内に昭和17年(1942)に建立されました。芭蕉翁の旅姿を表現して建立された建物で、丸い屋根は旅笠、「俳聖殿」の木額のあたりが顔、八角形のひさしは蓑と衣姿、回廊の柱は杖と足を表しています。等身大の伊賀焼の芭蕉座像が堂内に安置されており、毎年10月12日の芭蕉翁の命日に行われる「芭蕉祭」当日のみ、公開されます。

所在地 伊賀市上野丸之内117-4(上野公園内)(上野市駅より300メートル)
電話番号 0595-22-9621

伊賀市の特産・名物

伊賀牛

松阪牛や神戸牛と肩を並べる上質の牛肉で、霜降りが舌にとろける味わいは絶品!市内の精肉店でお買い求めいただくことができます。また市内各所の飲食店には、すき焼きや網焼き、ステーキなどの定番料理はもちろん、牛丼やコロッケなどさまざまな伊賀牛料理が揃っています。

伊賀乙女

盆地特有の気候を生かして栽培されたぶどうで、大きさは巨峰と同じくらい。巨峰より香りや甘味が強いのが特徴。

かたやき

忍者の携帯食だったおせんべいで栄養たっぷり。日本一硬いと言われ、木槌で割って食べます。種類も様々です。

伊賀市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

伊賀市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版