わが街イイトコ!!

下諏訪町特集

[長野県]

下諏訪町は、長野県のほぼ中央に位置し、南は諏訪湖に面し、北には和田峠・鷲ヶ峰があり、これらの山から流れ下る川の扇状地に発達した町です。

下諏訪町のいいトコ!!

下諏訪町で憩い・楽しむ

八島湿原

国の天然記念物にも指定されている日本最南の高層湿原。一面の草原と湿原の中に池が点在し、400種以上もの植物が見られます。木道が整備されており、トレッキングを楽しむことができます。

八島ビジターセンター あざみ館

長野県のほぼ中央、諏訪湖の北東、霧ヶ峰高原の八島湿原にある町立のビジターセンターです。国の文化財である八島ヶ原湿原の生い立ちを分かりやすく説明した館内展示等で、八島湿原地域の最新情報をお届けします。

所在地 下諏訪町10618
電話番号 0266-52-7000

公益財団法人 ハーモ美術館

豊かな自然に囲まれた諏訪湖畔にたたずむ美術館。晴れた日には富士山を眺望できるカフェでこだわりの珈琲でくつろぎのひとときを。

所在地 下諏訪町10616-540
電話番号 0266-28-3636

下諏訪町の名所・文化

諏訪大社 下社春宮

幣拝殿・片拝殿は国の重要文化財。毎年1月15日には筒粥殿において作物の豊凶を占う筒粥神事が行われます。御影石の大鳥居は万治2年(西暦1659年)の建立と推定され、万治の石仏と同じ作者と言われています。

所在地 下諏訪町193
電話番号 0266-27-8316

諏訪大社 下社秋宮

幣拝殿の見事な彫刻は江戸中期の名匠、立川和四郎富棟の代表作。大注連縄が飾られた神楽殿、樹齢約800年の「根入りの杉」、青銅製では日本一大きいとされる狛犬など、見どころがたくさんあります。幣拝殿、神楽殿ともに国の重要文化財です。

所在地 下諏訪町5828
電話番号 0266-27-8035

諏訪大社下社宝物殿

平安時代の作とされる国の重文、売神祝之印(めがみほうりのいん)をはじめ、武田信玄や松平忠輝の奉納品など、下社に関わる貴重な資料を展示しています。

万治の石仏

画家の岡本太郎さんや作家の新田次郎さんらが感嘆されたことにより、一躍話題を呼び、講演または雑誌等で全国に紹介され知られることになりました。石仏の「万治」は、この石仏を建立した願主が、万治3年(西暦1660年)と刻まれているところによるものです。

所在地 諏訪大社下社春宮近く

今井邦子文学館

かつて宿場の茶屋であった「松屋」を復元した建物。アララギ派の女性短歌結社「明日香」の編集所としても使われた当時の面影を偲ばせています。

所在地 下諏訪町3364
電話番号 0266-28-9229

宿場街道資料館

江戸時代の宿場民家を保存する資料館。宿場関係を中心に街道、温泉などの貴重な歴史民俗資料が保存・展示され、当時の様子を知ることができます。

所在地 下諏訪町3530-1
電話番号 0266-27-8827

下諏訪町の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

下諏訪町 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版