わが街イイトコ!!

国東市特集

[大分県]

国東市のいいトコ!!

国東市で憩い・楽しむ

国東半島峯道ロングトレイル

国東半島で古くから行なわれてきた六郷満山峯入行のコースをベースに、トレッキングやウォーキングの醍醐味を味わうことのできる登山道や遊歩道を追加するなどの工夫を加え、楽しく、そして心地よく歩けるトレイルとして再構成したものです。国東市と豊後高田市で合計10コース、全長約135キロメートルに及びます。
世界農業遺産にも認定されたこの地域には、豊かな自然だけでなく、何世紀にもわたる伝統的な農業が形づくった文化や景観、環境や自然条件を受け入れ、適応してきた先人の知恵を見ることができます。国東半島は神仏習合発祥の地。コースのいたるところにある有名無名の石造文化財や名もなき野仏は、まさに「み仏の里」と呼ばれるにふさわしいところです。

電話番号 国東市観光協会 ☎0978-72-5168

サイクリング

穏やかな海を望みながら、また史跡を訪ねながら…自転車で国東を駆け抜けませんか。お手軽コースから、上級者向けまで、さまざまなコースがあります。国東市サイクリングターミナルでは、自転車を各種取り揃えてレンタルしています。

電話番号 国東市サイクリングターミナル ☎0978-72-5168

「弥生のムラ」

安国寺集落遺跡公園「弥生のムラ」は、古代の歴史・生活・文化を体験できる弥生の世界。今からおよそ1800年前の世界をさまざまな角度から触れることのできる体験型の史跡公園です。
遊びながら古代の文化や暮らしの知恵を学び、古代生活を思う存分体験できます。数千年の時を自由に行き交う扉を聞け、時間旅行に出かけましょう。

電話番号 弥生のムラ ☎0978-72-2677

国東市の名所・文化

ケベス祭り

起源や由来が一切不明の全国的にも有名な奇祭です。国見町の櫛来社の境内に設けられた燃え盛るシダの山を守る白装束の「トウバ」と、そこに突入しようとする奇怪な面を着けた「ケベス」が争います。

電話番号 文化財課 ☎0978-72-2677

六郷満山

国東半島の中央に位置する標高721メートルの両子山。そこから放射状に海へと下る28の谷が、半島に刻まれています。その谷に沿い、山稜の間に開かれた6つの郷(来縄、田染、伊美、国東、武蔵、安岐)。満山はそこに築かれた寺院群を指し、独特の山岳仏教が栄えました。そのうちの4つの郷が国東市にあり、六郷の中核を成していました。

両子寺

両子山の中腹に両子寺があります。六郷満山の中では中山本寺、すなわち山岳修行の根本道場にあたり、特に江戸時代より六郷満山の総持院として全山を統括してきました。しかしながら時代の趨勢、明治初頭の神仏分離、第二次世界大戦等の法難、自然災害・人為災難等の遭遇により次第に堂宇は往時の姿から変化して来ましたが、歴代住職の懸命な精進と檀信徒の護持により、風格を保ちつつ今日に至っています。

国東市の特産・名物

くにさき姫だこ

太刀魚とともに国東を代表する魚介類の一つ。瀬戸内海の激しい潮流地帯でとれる天然のタコは、ぷりっとした歯ごたえで、噛むほどに旨みが口中に広がります。

くにさき銀たち

国東の太刀魚は、「くにさき銀たち」という独自のブランドで売り出しています。白身魚特有のさっぱりとした味わいで、刺身や塩焼き、天ぷらなどの調理法で楽しめます。

所在地 銀たちの郷
国東市国東町小原2662-1
電話番号 ☎0978-73-2170

地酒

国東では昔ながらの酒造りが今も行われています。
六郷の山々に湧き出る名水と豊穣の地で育つおいしい米を、代々受け継がれる職人の技で丁寧に仕込んだ国東の地酒は、大分を代表する酒として高い評価を得ています。

国東市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

国東市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版