糸田町の概要
自然の恵み豊かな文化の薫り高い町
糸田町は福岡県のほぼ中央、田川盆地の北西に位置する面積約8平方キロメートル、人口およそ1万人弱の町です。地勢を見ると、遠賀川水系の中元寺川と泌川(たぎりがわ)が町を貫いて北流し、町域を三分しています。
福岡県糸田町
面積 | 8.04平方キロメートル | (出典1) |
---|---|---|
総人口 | 9,617人 | (出典1) |
男性人口 | 4,368人 | (出典1) |
女性人口 | 5,249人 | (出典1) |
世帯数 | 3,924世帯 | (出典1) |
人口密度 | 1196.1人/平方キロメートル | (出典1) |
町章
町の花:キク
町の花木:サザンカ
町の木:イチョウ
その他情報
町長 | 森下 博輝 | (出典2) |
---|---|---|
町長Twitter | - | |
町長ブログ | - | |
役所所在地 | 〒822-1392 福岡県田川郡糸田町1975番地1 | (出典2) |
自治体サイト | http://www.town.itoda.lg.jp/ | (出典2) |
メール配信 | - | |
- | ||
https://www.facebook.com/town.itoda | (出典2) | |
ハザード・防災マップ | http://www.town.itoda.lg.jp/residents/living/public_safety/prevention.html | (出典2) |
友好・姉妹・親善都市他 | - |
出典
※出典1:平成22年国勢調査(総務省統計局)
※出典2:糸田町ホームページ