わが街イイトコ!!

広島市特集

[広島県]

広島市は、多島美を誇る風光明媚な瀬戸内海に面し、四季を織りなす緑の山々に囲まれています。また、市街地には6本の川が流れる美しい都市です。面積は906.69平方キロメートル(令和5年10月)で、東西は約47キロメートル、南北は約35キロメートルあります。

広島市のいいトコ!!

広島市で憩い・楽しむ

広島市安佐動物公園

広々とした園内にはキリン、ライオン、クロサイ、マルミミゾウ、レッサーパンダ、チーターなどの人気動物がいっぱい!

所在地 安佐北区安佐町
電話番号 082-838-1111

広島市植物公園

サクラ、バラ、アジサイ、ヒマワリ、コスモスの花園など、四季折々の花が咲き、珍しい熱帯の花・果物などが見られます。

所在地 佐伯区倉重
電話番号 082-922-3600

花みどり公園

花木や草花について学び、植物の中で憩い、遊び、体験できる公園です。はなづくり・みどりづくり・シャクナゲ講座、ブルーベリージャム作りなどの体験教室も開催しています。

所在地 安佐北区安佐町大字久地
電話番号 082-837-1247

広島市江波山気象館

全国でも珍しい「気象」をテーマとした博物館です。雲の体験や、雷の実験などで気象について楽しく学ぶことができます。

所在地 中区江波南
電話番号 082-231-0177

広島市の名所・文化

原爆ドーム

原爆ドームは、大正4年(1915年)に「広島県物産陳列館」として開館しました。原爆はこの建物の南東約160メートルの上空600メートルで炸裂し、このような廃墟の残骸となりました。平成8年(1996年)12月に核兵器廃絶と人類の平和を求めるシンボルとして世界遺産に登録されました。

広島城

毛利輝元が築城した城。別名「鯉城」ともいわれる。
そのすばらしさは豊臣秀吉も絶賛したほどで、天守の内部は武家文化を中心に紹介する歴史博物館になっています。

所在地 中区基町
電話番号 082-221-7512

縮景園

広島藩主浅野長晟が茶人で家老の上田宗箇に命じて別邸の庭として築庭。花の名所としても有名で、四季折々の風情が楽しめます。

所在地 中区上幟町
電話番号 082-221-3620

不動院

足利氏が諸国に建てた安国寺の一つで、境内には安国寺恵瓊が移築した国宝の金堂をはじめ、楼門、鐘楼など多くの国指定重要文化財があります。

所在地 東区牛田新町

広島市郷土資料館

広島の伝統的な地場産業を中心に展示している赤レンガ造りの人文系博物館です。

所在地 南区宇品御幸
電話番号 082-253-6771

広島市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

広島市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版