わが街いいトコ!!つくばみらい市の概要

平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。人口約4万8千人、面積79.14平方キロメートルの新しい自治体です。当市は茨城県の南西部、東京都心から40キロメートル圏に位置し、鬼怒川、小貝川の河川が流れています。小貝川沿いには、広大な水田地帯が広がり、丘陵部は、畑地、4つのゴルフ場、住宅地が形成され首都圏近郊整備地帯に位置付けされています。

茨城県つくばみらい市

面積 79.14平方キロメートル
総人口 48,216人
男性人口 24,203人
女性人口 24,013人
世帯数 18,153世帯
人口密度 609.2人/平方キロメートル

平成26年4月1日時点

市章

「つくばみらい市」の頭文字「つ」と「み」をモチーフに、青と緑は空と清流に育まれた歴史と文化の田園都市を、赤は情熱と輝きと協力をイメージした太陽を表現しています。全体では羽ばたく鳥のイメージを描き、「つくばみらい市」の発展と飛躍を象徴しています。
(平成18年3月27日制定)

市の花:なのはな

早春のおだやかな日差しを浴びて、小貝川沿い一面を黄色に染める様は、人に元気を与え、明るく未来に伸びるつくばみらい市にふさわしい花である。

市の木:さくら

身近な樹木で、特に福岡堰の桜並木は、「茨城百景」にも選ばれており、美しく咲く風景は人の心を和ませる力があり、自然豊かなつくばみらい市にふさわしい木である。

その他情報
市長 小田川  浩(おだがわひろし)
市長Twitter -
市長ブログ -
役所所在地 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195番地
自治体サイト https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/
メール配信 https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/info.html?id=32
Twitter https://twitter.com/tsukubamirai_c
Facebook -
ハザード・防災マップ https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/genre3.html?id=383
友好・姉妹・親善都市他 埼玉県伊奈町

※出典:つくばみらい市ホームページ

つくばみらい市
イベントカレンダー

1月
初詣(板橋不動尊)
1月
たこ作り教室・たこあげ大会
1月
西丸山祈祷ばやし(県指定無形民俗文化財)
2月
節分(板橋不動尊)
4月
福岡堰さくらまつり
6月
じゃがいも掘り大会
7月
八坂神社祭礼
8月
綱火
8月
みらいフェスタ
10月
商工祭
10月
スポーツフェスティバル
11月
文化祭
11月
TXまつり

つくばみらい市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

協賛事業者一覧

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版