秩父市の特産・名物
好みの味を見つけよう!
人気のそばや、定番のホルモン焼き、四季折々のフルーツなど、美味しいものがずらり。まずは実際に味わってみてください!定番から最近話題のものまで秩父の土産はもりだくさんです。どれにするか迷っちゃいますね!
今すぐ食べたいあれこれコース
ぶどう
秩父のぶどうは8月中旬からがシーズン。糖度が高く、種のない「ちちぶ山ルビーは」秩父オリジナルの品種。
いちご
甘くておいしい秩父のいちご狩りは、1月からシーズンとなります。
秩父そば
秩父地方ならではの自然環境を利用して栽培された秩父のそばは、腰が強く、風味豊かな美味しいそばと言われています。
ホルモン焼き
焼き肉といえばホルモンというくらい定番の味。それぞれのお店のオリジナルのタレを食べくらべるのもよし!
小昼飯(こぢゅうはん)全13品一挙大公開!!
小昼飯とは、ちちぶの和点心のことです。
関連サイト | 秩父の和点心小昼飯(こぢゅうはん)-秩父商工会議所 |
---|
つとっこ
おっきりこみ
ずりあげ
つみっこ
ねじ
手打ちそば
そばまんじゅう
みそおでん
えびし
たらし焼き
炭酸まんじゅう
中津川いも田楽
みそポテト
第5回埼玉B級ご当地グルメ王 決定戦inちちぶ優勝
秩父の味覚おすそ分けコース
秩父の地酒
秩父の良質な水は、おいしい酒づくりにはかかせないもの。日本酒、焼酎、ワイン、そしてウィスキー…その芳醇な味わいは、秩父の食によく合います。
メープルシロップを使用したお菓子
国産メープルシロップ(秩父カエデ糖)を使用したお菓子は、モンドセレクション金賞・銀賞・銅賞を受賞しています。
お菓子だけじゃありません!カエデの樹液や葉を使った飲み物はいかがでしょう。
太白いも菓子
日本でも唯一秩父地方でのみ栽培している幻の芋「秩父太白いも」を使用した銘菓です。
伝統織物:秩父銘仙
味覚以外にも!
古代より秩父の郷は「知々夫絹」の産地でした。明治に入り「秩父銘仙」と呼ばれるようになり日本全国にその名をはせました。