わが街イイトコ!!

和歌山市特集

[和歌山県]

本市は、紀伊半島の北西部に位置し、北はみどり豊かな和泉山脈ののどかな山並みに囲まれ、西は風光明媚な紀淡海峡に面し、紀の川の河口に位置する和歌山県の県都です。

和歌山市のいいトコ!!

和歌山市で憩い・楽しむ

雑賀崎の町並み

万葉歌に「雑賀浦」の「海人の燈火」と詠われた雑賀崎の地にある漁師町。断崖に家々が密集して並ぶ風景は、まるでイタリアのアマルフィ海岸のようだとも称されています。

西庄ふれあいの郷

ラベンダーやミントなど四季折々の豊かなハーブに彩られた香りの空間を楽しめるハーブ園をはじめ、豊かな自然と人とのふれあいを満喫できる憩いのスポットです。

電話番号 ハーブ園管理事務所 073-456-3533
ゲートゴルフ場管理事務所 073-456-3566

番所(ばんどこ)庭園

紀州藩の遠見番所が置かれた場所。雑賀の浦を望む絶景地で、聖武天皇の行幸の際に藤原卿が詠んだとされる万葉歌の歌碑が立っています。

電話番号 073-444-6533

和歌山市の名所・文化

淡嶋神社

拝殿には所狭ましと人形がぎっしりと並んでおり、幻想の世界が目の前に広がり、神秘的な雰囲気に呑まれそうになります。薬の神様とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)を祭神とし、婦人病や安産祈願など「女性のための神様」として、昔から信仰を集めております。

電話番号 073-459-0043

西之丸(紅葉渓)庭園

四季折々に趣のある風景を鑑賞できます。都会にいるのを忘れてしまいそうな雅趣豊かな庭園です。

紀伊風土記の丘

古墳や文化財民家、万葉植物園、復元竪穴住居、資料館など文化財に触れながら歴史を学ぶことができます。

電話番号 073-471-6123

和歌山市の特産・名物

和歌山ラーメン

地元では通称「中華そば」と呼ばれる観光客にも人気の名物。ほとんどの中華そば屋には早寿司と同じくゆで卵が置かれているのも和歌山風。

茶粥

「おかいさん」の愛称で親しまれる日常食。一般的にはほうじ茶で、米あるいは冷や飯を炊いたもの。冷温どちらも美味しい。

わかしらす

ゆで上がった後の白さと新鮮さが食欲をそそる、和歌浦湾自慢のしらす。特に秋はみずみずしいおいしさが楽しめます。

和歌山市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

和歌山市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版