大阪三重県人会  印刷画面

メニュー

ふるさと三重

バナースペース


里帰り観光・三重

第二回、平成21年春、熊野古道探索。
 - 熊野古道馬越峠をたずねて -

 熊野古道は、伊勢詣と同じく熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)や熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)を詣でるための道です。 熊野古道と一言に言っても熊野の地を目指す出発点からつながるたくさんの古道が紀伊半島南部にあります。

※以下画像をクリックすると大きく表示できます。

熊野古道
1.ツヅラト峠 7.三木峠〜羽後峠 13.横垣峠
2.荷坂峠 8.曽根次郎坂・太郎坂 14.風伝峠
3.一石峠・熊谷道 9.二木島峠〜逢神坂峠 15.通り峠
4.始神峠 10.波田須〜大吹峠 16.川端(川丈)街道
5.馬越峠 11.観音道 17.浜街道(北)
6.八鬼山越え 12.松本峠〜花の窟 18.浜街道(南)


馬越峠
馬越峠

馬越峠2
 馬越峠(相賀から尾鷲への山を越える峠)は国道42号線沿いにあり駐車場は左上写真の上り口付近にも数台置けます。 300m程手前には道の駅があり、そこにも大きな駐車場があります。
 馬越峠の頂上には尾鷲に下りる道ともう一つ左に道がありそこからまた山を登ると、頂上には巨大な石があります。その石にははしごがかかっていて上に登ることができます。 そこからの景色は太平洋・尾鷲市街・大台山系の山並み・海山の町がパノラマで見晴らせ絶景。
 車で来た場合、尾鷲まで降りてしまうと帰りが大変なのでそこから鷲下側に戻ることをお勧めします。


ちょっと寄り道
古道会館1

古道会館2
 尾鷲市にある三重県立熊野古道センター。桧造りの建物で中には熊野古道や古道周辺地域の自然・歴史・文化をより深く体感できるビジターセンターです。
 この建物の山側を少し登ると移築された古い民家を利用した『夢古道おわせ』があります。尾鷲の物産品の販売所とレストランがあり、聞くところによると、レストランの料理(バイキング)は地元のお母さん達がグループで作っているらしく、メニューも作る人によって変わるそうです。
 隣接して海洋深層水を使用をた温泉施設があります。

 古道会館の中から馬越峠(天狗倉山を見る)


おみやげ
おみやげ  なま節(カツオの燻製)とってもおいしいんです。 海山区のなま節造りの名人、よく雑誌に取りあげられる方です。
 良質と言われる海山桧や鮮度抜群の魚に干物、有名なさんま寿司等、山あり海あり自然がいっぱいです。




おまけ
1、種まき権兵衛の里が鷲下(馬越峠の入り口の川向こう)にあります。大蛇を退治したのはこのあたりの山と言われています。
 鷲下には種まき権兵衛の子孫が居ます。
2、種まき権兵衛の里の川上にはキャンプ場があります。オートキャンプ○
3、上記おみやげで紹介したなま節を切り取った後残った骨を1本姿のまま燻製にした釜焼きと言う食べ物があります。
 カツオ一本に一つしかない心臓をたくさん集めて煮物にして食べます。こちら二点は季節限定で地元の味です。
熊野古道マップ 干物
熊野古道マップ 干物
※写真をクリックすると大きく見れます。

                                                                                               .
バナースペース

大阪三重県人会事務局
〒530-0001 大阪市北区梅田 1-11-4 大阪駅前第4ビル8階 TEL:06-6347-1932 FAX:06-6347-1935
Copyright (C) Osaka Miekenjinkai. All Rights Reserved.
 
大阪三重県人会トップへ  上へ  戻る