CityDO!
  • facebook
  • gplus

お気に入りに登録

さいたま市浦和区 内科

医療法人 きむら内科クリニック

048-871-1566 「CityDO!を見た」とお伝えください。
医療法人 きむら内科クリニック|さいたま市浦和区|内科

コロナ感染者多数が続きます。インフルエンザの方も毎日います。学校閉鎖も起きています。普段会わない方との会食等は、お気を付けください。現在看護師・准看護師募集中です。

令和5年9月17日

現在、一人看護師・准看護師募集中(パート)です。
手前みそですが、働きやすい職場です。このブログをご覧になった方、お近くのナースさんにお声かけお願い致します。

当院でのコロナ陽性者数は多い状態が続いています。希望者の方には、ゾコーバ・ラゲブリオ・パキロピッドを処方しています。
重症化が怖い方・同居者に高齢者や乳幼児がいる方・糖尿病等の基礎疾患のある方には特におすすめします。
インフルエンザの陽性者もほぼ毎日います。コロナとインフルエンザ両方同時に調べる事も可能です。

コロナを含めて風邪症状の方は、外来の混乱を防ぐため、カルテのある方(5年以内に通院された方)と、そのご家族を優先させて頂いています。

さいたま市民健康診査実施中です。予約制でお待たせしません。

感染症対策。

個人で出来るのは、免疫力を高める生活を送る事が重要です。
野菜類と、ヨーグルト等の乳酸菌やビフィズス菌の摂取。
海藻類に含まれるフコイダンは、ウィルスが人体に引き起こす炎症を軽減するようです。

私は、海藻類(わかめ・メカブ・昆布・海苔)や発酵食品を日に一度は摂取しております。
納豆には、アミノ酸の一種、5−ALA(是非検索して下さい!)が多く含まれているのも嬉しいです。

日光に当たってビタミンÐの作用を高めるのも、免疫力を強めます。
夏は5分から10分を目安にお日様に当たりましょう。

口腔内が不潔だと、感染症に弱くなります。
歯間ブラシ、フロス、歯磨きの三点セット。

高齢の方は、コロナだけでなく誤嚥性肺炎にも注意が必要です。
飲み込むときに使う筋肉を鍛えましょう。
舌を前方に突き出す運動が簡単で効果的です。
カメレオンが捕虫するイメージです(笑)
肺炎球菌ワクチン実施中です。

また、当院では免疫を高める漢方薬の処方をしています。

ウィズコロナの概念が普及した現在はネット環境の整備が必須です。
在宅勤務・オンライン授業等。
私は頼もしいIT師範にお世話になっています。

マイナンバーカードで診察出来るようになりました。
勿論、保険証でも診察可能です。
























































医療法人 きむら内科クリニック 基本情報

フリガナ キムラナイカクリニック
店名 医療法人 きむら内科クリニック
住所 〒330-0043
埼玉県さいたま市浦和区大東3-26-11
診療時間 月~火、木~金曜日
午前9:00~12:00
午後15:00~18:00
水、土曜日
午前9:00~12:00
休診日 日曜、祝日、水曜午後、土曜午後








 
電話番号 048-871-1566 
 
FAX番号 048-871-1577
公式サイト <公式サイト>
リンクはこちら
<公式サイト> リンクはこちら
備考 定休日以外の休診は、随時院内の掲示板や当広告に発表します。
その他店舗 / 施設の情報 【診療方針】
レントゲン、心電図検査、超音波検査(腹部・頸部エコー)など一般的な内科設備を備えております。

また、さいたま市特定健診やがん検診の一部、予防接種、骨粗鬆症などの検査を受け付けております。
さいたま市で実施している予防接種の一部を受け付けております。


なお当院では、患者さんの症状によっては診察前に他科他院、もしくは総合病院の受診をおすすめする事もあります。

長くお待たせした挙句、当院の医療レベルでの検査治療の範囲を超え、他科や総合病院をおすすめする事になると、患者さんには不利益です。
尚且つ診察料をお支払い頂く事になります。そうなると当院も不本意です。
ご了承お願い致します。




【診療科目】
内科、小児科(小学一年生から)

アクセス

アクセス 大東郵便局ななめ前
東武バス「東瀬ヶ崎駅」バス停下車約5分
  • facebook
  • gplus