
- ※重要なお知らせ※
- 【10月30日】一部返礼品の受付終了について
- ※重要なお知らせ※
- 刈谷市民への返礼品提供の終了について
- ※重要なお知らせ※
- 平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について
- 令和2年12月25日
- 新しい返礼品【No.075 鯛の塩釜焼き】を追加しました!
- 令和2年11月12日
- 【No.005 銀河(みつひかり (お米)) 10kg】の受付を再開しました!
- 令和2年10月15日
- 【No.065】【No.066】の受付を再開しました!
- 【 ふるさと納税の指定制度について 】
- 当自治体は、令和2年9月24日付『ふるさと納税に係る総務大臣の指定』の通り、ふるさと納税の指定団体となります(指定期間:令和2年10月1日~令和3年9月30日)
当自治体へのご寄附につきましては、これまで通り『ふるさと納税』として取り扱いをさせていただき、寄附者の皆様は、”寄附金税額控除”と”ワンストップ特例制度”をご利用いただけます。
これからも、当自治体への温かいご寄附をよろしくお願い申し上げます。
- 【ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!】
- ふるさと納税の返礼品などの情報を不正にコピーし、寄附金額を割引した様に見せかける詐欺サイトが確認されています。
本市へのふるさと納税は、本サイトよりお申し込みいただきます様、お願い申し上げます。
また、怪しいと感じられた場合は、お申し込みをされる前に、必ずご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。

刈谷市は、世界を牽引する自動車産業の集積地であり、産業都市として発展してまいりました。都市が形成されたのは、約500年前の天文2年(1533年)に、水野忠政が刈谷城を築城し、城下町が形成されたところから始まります。
刈谷市のシンボル的公園・亀城公園
刈谷市の亀城公園は、昭和12年に刈谷城の本丸・二の丸部分を中心とした城址公園として、開設しました。市民のシンボル的な公園として、春の桜祭りや野球場、体育館などをご利用いただき、1年を通して多くの市民の皆さまに親しまれています。しかし、開設から約80年が経過し、施設の老朽化や桜の樹勢回復などが課題となっています。
徳川家康の生母・於大の方、水野家と徳川家
徳川家康の生母・於大の方は、刈谷城を築城した水野忠政の娘として生まれ、14歳のときに、岡崎の松平広忠に嫁ぎ、天文11年に竹千代、後の徳川家康を出産しました。於大の方以前からも、水野家は徳川家康の出生の松平家と婚姻関係があり、忠政の子、水野忠重は徳川二十将として重要な役割を担うなど、水野家は徳川家と深い繋がりがある家柄でありました。
刈谷城を復元し、まちの歴史文化を、未来を担う子どもたちをはじめ市民の皆様に継承したい!
刈谷城は、天文2年(1533)に築城されました。その後刈谷藩が形成され、初代藩主である水野勝成をはじめ、明治維新を迎えるまで9家22人の譜代大名が藩主となり、刈谷のまちが形成されました。しかし、近代の産業の発展とともに、街並みが変化し、歴史文化を示すものが失われつつあります。約500年にわたり、先人たちの優れた先見性とたゆみない努力で培われ、現在の刈谷市に発展したまちの歴史を市内外に発信し、ふるさと刈谷への愛着や誇りを深め、未来を担う子ども達や後世に継承するために、刈谷城の復元を目指します。
注目の返礼品紹介
- 千門家ギフトセット 300ml×5本
- たまりしょうゆを使用した5種類の加工調味料です。 刈谷市唯一の醸造メーカーである中川醸造がお届けするのは、たまりしょうゆ・めんつゆ・柚子ぽん酢・ぶり照り焼きのたれ・豚角煮のたれの5種類の詰め合わせです。
- 刈谷ハイウェイオアシス有料遊具回数利用券と観覧車乗車券のセット
- ゴーカートをはじめ、メリーゴーランド、わんぱくパイロット、かも・かもポッポーに乗ることができます。 また、無料で遊べる空中洞窟遊具などもあり、子どもから大人まで楽しむことができます。
- 【詰合せ 味わいC】すべて国産素材を使用♪簡単便利で食卓応援!
- 簡単にできて美味しいお惣菜の詰め合わせです。すし飯と詰めるだけのいなりあげ、炊き込みご飯の素、まぜご飯の素は国産の大豆、野菜をシンプルな調味料で味付けしています。身体にもとても優しい食品です。
新着情報
刈谷市からのお知らせ
【2018年10月30日受付終了】
刈谷市では、総務省からの通達に基づき、下記返礼品を平成30年10月30日(火)にて終了させて頂きます。
ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
No.048 | イベリコ豚和風しゃぶしゃぶセット 計約360g |
---|---|
No.049 | イベリコ豚ローストポーク 約300g |
No.050 | イベリコ豚プレミアム骨付きロースステーキ 約600g |
No.051 | イベリコ豚骨付きステーキ&BBQセット 計約950g |
No.052 | イベリコ豚BBQセット 計約650g |
No.053 | 最高級イベリコ豚生ハムセット 計200g |
No.054 | 最高級イベリコ豚プレミアム生ハムセット 計300g |
No.055 | 最高級イベリコ豚プレミアム生ハム200g&ワイン750mlセット |
- 【 刈谷市在住の皆様へ 】
- 刈谷市では、総務省からの通達に基づき、市内在住の方への返礼品の配送について、平成29年9月1日受付分よりご遠慮させていただく予定でございます。
- 【平成28年からの「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書様式について】
- 平成28年1月1日より、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」に用いる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の様式が新しくなり、寄附者様ご自身のマイナンバーを記載する欄が設けられました。申請の流れや申請方法はこれまで通り変更はありませんが、マイナンバーの記載による『番号確認と身元確認』のための書類提出が新たに必要になりました。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」につきましては、新たな様式のものをご利用頂きます様、お願い致します。
・「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」ダウンロードはこちらをご確認下さい。
・「申請方法」「申請書の記入方法」「制度利用時の注意事項」についてはこちらをご覧下さい。
- 【平成27年度より、ふるさと納税制度の内容がリニューアルされました。】
- 平成27年度より、ふるさと納税制度の内容が、下記の通り大きく2点改正されました。
- ■住民税控除の特例控除額が1割から2割に増加しました。
これにより、平成26年度までに確定申告で受けられた寄附金控除の合計もおよそ2倍程度まで大幅に伸びることとなりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『平成27年度からのふるさと納税の変更点 (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。 - ■「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が導入されました。
これにより、サラリーマン等の普段確定申告の必要がない方が、年度内で合計5自治体までのふるさと納税を行った際、申し込んだ各自治体に寄附金控除の申請の代行を要請できるようになり、確定申告が不要になりました。
さらに詳しく内容を確認したい場合は、『ワンストップ特例制度について (概要・仕組み・計算ページ)』をご覧ください。
【詐欺行為にご注意ください!】
「刈谷市ふるさと寄附金」をかたった不当な請求が予想されます。詐欺などには十分ご注意ください。
市役所職員が刈谷市ふるさと寄附金の集金に回ったり、電話で口座を指定して振込みを求めたり、ATMの操作を求めたりすることは一切ありません。
お問い合わせ
「刈谷市ふるさと寄附金」についてのご不明点などがあれば下記にお問い合わせください。
刈谷市は、ふるさと納税に関する業務を株式会社サイネックスに委託しております。
- 名称
- サイネックスふるさと納税センター
- 所在地
- 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101
- TEL
- 【フリーコール】0800-170-2113
【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
- FAX
- 【フリーコール】0800-111-2636
- お問い合わせフォーム

担当部署
- 名称
- 刈谷市役所 都市政策部 公園緑地課
- 所在地
- 〒448-8501 愛知県刈谷市東陽町1丁目1番地
- 電話番号
- 0566-62-1023(直通)
- FAX
- 0566-23-9331
