わが街いいトコ!!筑後市の特産・名物

筑後に根付く特産品

温暖な気候と肥沃な土地、恵まれた水を利用して、古くから農業が盛んな筑後市。また、古から伝わる伝統の技があります。

特産品

イチゴ

筑後市のイチゴを代表するのは「あまおう」。大粒で甘みと酸味のバランスが良く、果肉も歯ごたえがあり食べ応え十分なイチゴです。

ナシ

筑後のナシは天皇杯を受賞した経歴を持つ味わいの名産品。幸水・豊水など芳醇でみずみずしい食感は、贈り物としても喜ばれています。

ブドウ

「巨峰」をはじめ「ピオーネ」「博多ベリー」「キャンベル」「デラウエア」「マスカット」「種なし巨峰」など多様なブドウを生産販売しています。

キンブチ鮎

胴体に入った黄色のスジから別名「キンブチ鮎」とも呼ばれ、初夏から晩秋までがシーズン。塩焼き・甘露煮・背ごし等で戴きます。

ハヤの甘露煮

とれたてのハヤを昔ながらの製法でコトコト煮込んだもので、どこか懐かしいふるさとの味。酒の肴としてもおすすめです。

山太郎ガニ

川を下るモクズガニの様子が山から来たように見えることから、「山太郎ガニ」と呼ばれています。秋がシーズンです。

八女茶

色・味・香りの三拍子揃った銘茶として全国的に知られる八女茶。中でも筑後市の八女茶は出荷時期が早いため高価で取引されます。

焼酎

酒どころ筑後の焼酎は、良質の原料から生まれます。ほんのり軽い口当たりの良さが自慢です。

赤坂飴

もち米を材料にした素朴な飴。抹茶、いも、うこんを練り込んだものなどがあります。健康食品として人気を得ています。

久留米絣

江戸時代、井上伝によって生みだされた久留米絣。その暖かな風合いと藍染め独自の美しさは、今も変わらず受け継がれています。

陶器

久留米藩の御用窯だった水田焼をはじめ、花宗窯、定窯、鉱泉焼の4つの窯元があります。

赤坂人形

筑後の郷土玩具「ててっぽっぽ」として親しまれてきた土人形で、土笛をはじめ数十種類あります。福岡県特産民芸品指定。

まな板

檜の銘木を用いたまな板は熱湯消毒が可能で、包丁の切れ味も長持ちするという手作りの逸品です。

手すき和紙

約400年前に日源上人が製法を伝えたといわれる手すき和紙。今でも昔ながらの製法で、表装紙や障子紙、提灯紙等が作られています。

花ござ

全国の約80%が九州で生産されています。中でも筑後はその生産地で、畳表や花ござとして全国に出荷されています。

筑後市
イベントカレンダー

1月5日
鬼の修正会(追儺祭)
3月3日
粟島神社大祭
4月上旬
石人まつり
4月13日
日源上人例祭
5月17日
山梔窩祭
5月
絣の里巡りin筑後
7月最終土曜日
筑後船小屋花火大会
8月14日
久富観音堂盆綱曵き
8月25日
水田天満宮千燈明祭
9月下旬
ちっご祭
敬老の日の前日
竈門神社千燈明
10月8日
大正院祭
10月17日
益田素平翁顕彰会
10月25日
水田天満宮稚児風流
11月中旬
絣の里巡りin筑後
12月13日
きせる祭り
12月31日
カウントダウンin船小屋

筑後市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

協賛事業者一覧

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版