わが街いいトコ!!須坂市の名所・文化

蔵まちさんぽ

見慣れた町並みでも歴史を知れば新しい発見がいっぱい!
大正ロマンあふれるお屋敷を貸し切れば気分は”スザカネーゼ“。
ちょっと足をのばして…須坂アートパークへも行こう!

須坂の町並み(2)

ふれあい館 しらふじ

明治期に建てられた旧丸田医院等を整備して開館。三階建ての土蔵と大壁造りの長屋門は、鬼瓦の威圧的なしつらえや重厚な「ぼたもち石積み」等豪快な造りで、ひと際目を引きます。
2002年に小栗旬主演映画「羊のうた」のロケ地として活用され、2003年には国の登録有形文化財に登録されました。

所在地 須坂市大字須坂32-1
電話番号 026-248-1441
関連サイト ふれあい館しらふじ施設紹介 - 長野県須坂市

蔵のギャラリー綿幸サロン

老舗呉服店が、店舗横に明治初期の土蔵を改造した蔵のギャラリーを開設。画・染織・工芸展などを企画しています。

所在地 須坂市中町218
電話番号 026-245-0218
アクセス 【電車】長野電鉄「須坂駅」から徒歩10分(500メートル)
関連サイト 呉服・染織工芸|綿幸|信州須坂蔵の町

蝶の民俗館

アレキサンドラトリバネアゲハなど採集禁止のため入手困難な蝶をはじめ、1,400種・約3,500匹の珍稀種が多数展示されています。

所在地 須坂市大字須坂本上町36
電話番号 026-248-5164
関連サイト 今井家・蝶の民俗館 | 文化財検索|信州須坂のおたから-郷土のなりたちを文化財からひもとく

須坂市旧上高井郡役所

旧上高井郡役所は、大正6年に建築された市内に現存する公共建築のうちで最も古いもののひとつです。現在は、市民の交流と各種歴史資料の展示を行う施設として開放されています。建物は木造2階建て、寄棟造り、瓦葺でありながら、上げ下げ窓をもつユニークな擬洋風建造物です。

所在地 須坂市大字須坂812-2
電話番号 026-245-5559
関連サイト 須坂市旧上高井郡役所 - 長野県須坂市

豪商の館 田中本家博物館

代々須坂藩の御用達を務め、その財力は須坂藩をも上回るとまで言われた豪商「田中本家」。その豪壮な屋敷構えは、今なお当時の面影を伝えており、内部には池泉廻遊式庭園のほか客殿や主屋などが軒を連ね、四季折々に散策がお楽しみいただけます。軽食喫茶室では「山鳥の雑煮」や「御膳しるこ」を味わえます。

所在地 須坂市穀町476
電話番号 026-248-8008
アクセス 【電車】長野電鉄「須坂駅」からタクシーで約5分
関連サイト 豪商の館 田中本家博物館

須坂版画美術館

本館は、須坂の版画家小林朝治氏の版画作品と氏の版画コレクションを展示しています。恩地孝四郎ら創作版画の代表的作家の作品も多数所蔵。平塚運一版画美術館が併設されています。

所在地 須坂市大字野辺1386-8(須坂アートパーク)
電話番号 026-248-6633
アクセス 【電車】長野電鉄「長野駅」から特急で15分、「須坂駅」下車、タクシーで約7分
関連サイト 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館 公式ホームページ

世界の民俗人形博物館

当市出身で、優れたデザイナーを発掘し育成されてきた小池千枝氏から寄贈された人形を展示。現在は、世界中の民俗人形を公開中。人形から各地の歴史や生活が伺いしれます。

所在地 須坂市大字野辺1367-1(須坂アートパーク)
電話番号 026-245-2340
アクセス 【電車】長野電鉄「長野駅」から特急で15分、「須坂駅」下車、タクシーで約7分
関連サイト 小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館 公式ホームページ

歴史的建物園

江戸時代の武士の住居であった武家長屋や油屋、藩医が開いた私塾、明治時代の製糸業の繁栄を偲ばせる長屋門が、建築当時のまま復元されています。

所在地 須坂市大字野辺1386-8(須坂アートパーク)
電話番号 026-248-6633
アクセス 【電車】長野電鉄「長野駅」から特急で15分、「須坂駅」下車、タクシーで約7分
関連サイト 歴史的建物園

須坂市
イベントカレンダー

1月1日~3日
動物園で Happy New Year!!
1月下旬~4月下旬
三十段飾り千体の雛祭り(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館)
2月3日
芝宮神社 節分豆まき
2月上旬(5日頃)
峰の原高原 槍ヶ岳サンセット撮影会&展望会
2月下旬
峰の原大回転スキー大会(峰の原高原スキー場)
3月上旬~4月上旬
信州須坂しあわせ雛祭り
3月上旬~4月上旬
ぶらり北信濃ひな巡り
3月中旬
信州須坂・シルクと蔵のまちツーデーウオーキング
3月中旬
太子堂太子祭り
3月中旬
春の動物園まつり
3月下旬
ひな供養(芝宮神社境内)
4月上旬
臥竜公園 池開き式
4月中旬
大桜観桜会とひんのべ祭り(延命地蔵の桜)
4月上旬~下旬
臥竜公園さくらまつり
4月中旬
春の臥竜公園 写生大会
4月中旬
花もだんごも蔵開き
4月中旬~下旬
菖蒲の節句15段飾り(世界の民俗人形博物館)
5月中旬
須坂アートパーク森の中のクラフトフェア
5月中旬
オープンガーデン(10月まで)
5月下旬~7月上旬
五味池破風高原つつじまつり
6月第1日曜日
大笹街道石物を尋ねる会(仁礼会)
7月第3土曜日と翌日の日曜
仁礼・高仁神社の御祭礼
7月中旬
須坂みんなの花火大会(百々川緑地)
7月中旬
須坂カッタカタまつり
7月21日
須坂祗園祭天王おろし
笠鉾巡行
7月25日
須坂祗園祭天王あげ
灯籠行列
8月上旬~9月
信州岩波講座
8月12日
お花市
8月14日
野辺念仏獅子(他、3月・9月彼岸前後 11月下旬の4回)
8月上旬
夜の動物園探検(須坂市動物園)
8月26・27日
芝宮神社 御射山祭り(26日に燈籠行列・花火)
9月~11月
りんご・ぶどう狩り
9月上旬
吹奏楽の夕べ
9月中旬
ぶどうまつり
9月中旬
秋の臥竜公園 写生大会
9月下旬~10月上旬
すざかコンテナガーデンコンテスト in 湯っ蔵んど
10月上旬
峰の原高原 きのこ祭り
10月上旬~中旬
上八町の赤熊、高梨の牛獅子、獅子狂言「梅川」、下八町の太々神楽
10月中旬
秋の動物園まつり
10月中旬
五味池破風高原紅葉見頃
10月中旬
竜の里須坂健康マラソン全国大会(県民須坂運動広場)
10月中下旬
米子大瀑布紅葉見頃
10月下旬~11月上旬
信州須坂大菊花展
10月中下旬
八丁鎧塚まつり
10月下旬
きもの日和
11月1日~3日
須坂えびす講
11月1日~7日頃
峰の原高原
サンセットウィーク
(期間中のいずれかで雲の上フェスタ)
11月中旬
うまいもん祭り
11月中旬
新そばまつり(豊丘町)
12月中旬
クリスマスレクチャー in 須坂
12月中旬
恋人の聖地 須坂アートパーク
イルミネーションフォレスト
12月中旬
メリークリスマス ZOO
(須坂市動物園)
12月中下旬
峰の原スキー場 オープニングクリスマスカーニバル

須坂市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版