オススメ情報 アイコン

オススメ情報 割引サービスなどのお得な情報や、
人に伝えたいおすすめ情報をご紹介

  • 住宅・教育

起立性調節障害を地域で考える会in富士・富士宮「朝起きれない子ども達を知っていますか?」

朝起きられない病気「起立性調節障害」を知っていますか?
主に中高生で発症する、自律神経の病です。交感神経に切り替わらないため、血圧が低く
たえがたい頭痛に襲われたり、頻脈や倦怠感で動くこともできない。
こども自身も、学校に行きたいのに行けない。動きたいのに動けない。
誰もわかってくれない・・・。と心まで閉ざしてしまう子どももいます。

午後~夕方には元気になるため、仮病や怠けている…と理解の難しい病気でもあるため、
家庭の親子関係や、不登校など、辛い現状の子ども達やご家庭もあります。

「今日明日も負け犬。」(当事者高校生の自主映画)の不定期上映や、代表のいいずみファミリークリニック院長、てっちゃん先生のウェビナーや講座なども不定期で開催しています。

毎月1回のおしゃべり会で、起立性調節障害について、こんな工夫をしている、こんな風に学校に配慮を
してもらった。病院やお薬の事。栄養の事。そして思春期特有の病気である為、受験や進路などたくさんの悩みを抱えるご家庭も少なくありません。起立性調節障害を抱えての受験、進学、通信制高校の事などの悩みなど。
一人で悩まないで是非お話ししにきて下さい。安心できる当事者が集まるピアサポートの場です。

アットホームな雰囲気で開催していますので、是非勇気を出して、胸の内を吐き出しに来て下さい。
職場に、親戚に、ご近所に!こちらの情報が必要な方がいましたら、是非会の事をお伝えいただけると嬉しいです。

問い合わせ先
https://www.instagram.com/od.kirikanfuji/?hl=ja
主催者・店舗・会場名等
メイン会場(伝法まちづくりセンター他)毎月第二水曜日13時~15時開催中
■情報提供元:
ok.kirikan.y
■情報掲載日:
2025年03月24日
  • このページに掲載している情報は提供者により投稿された内容です。詳細については、提供元にご確認ください。
  • 不正確・不適切な情報が掲載されている場合は、お手数ですがオススメ情報削除依頼フォームからご連絡ください。
オススメ情報一覧に戻る
広告