わが街いいトコ!!勝浦市の名所・文化

歴史的な寺社の数々

漁業の町、交通の要衝として栄えた勝浦市には、貴重な建築物を有する妙覚寺をはじめ、繋船柱碑や勝浦城址など、当時を偲ぶ史跡・文化財が多く残されています。

史跡・文化財

本行寺釈迦堂
市指定有形文化財

暦応2年(1339年)日続によって真言宗から日蓮宗に改められたと伝えられています。享保8年(1723年)の五十座に際し、池上本門寺より日蓮上人の御歯骨が分与され厨子に奉安されています。日蓮宗寺院の多い千葉県にあっても重層建築の釈迦堂は珍しいといわれています。

所在地 勝浦市浜勝浦10
電話番号 0470-73-0314
アクセス JR外房線「勝浦駅」から徒歩15分
関連サイト 千葉県勝浦市 本行寺釈迦堂


遠見岬神社

江戸時代までは富大明神と称し、はじめ八幡岬突端富貴島にあったといわれています。慶長6年(1601年)の津波で流され、宮ノ谷に再建、さらに万治2年(1659年)現在の場所に建立されました。明治4年新政府の社格制度の発令で天富命(あめのとみのみこと)を祭神とし郷社に選定されました。現在の社殿は嘉永2年(1849年)に造営されたものです。

所在地 勝浦市浜勝浦1
電話番号 0470-73-0034
アクセス JR外房線「勝浦駅」から徒歩7分
関連サイト 遠見岬(とみさき)神社【公式HP】千葉県勝浦市鎮守


覚翁寺

植村家歴代の菩提寺として160年間尊宗を受けています。本尊は阿弥陀如来三尊立像を安置し、慈覚大師の作と伝えられています。

所在地 勝浦市出水1297
電話番号 0470-73-3115
アクセス JR外房線「勝浦駅」から徒歩15分
関連サイト 千葉県勝浦市 覚翁寺


高照寺ノ乳公孫樹
県指定天然記念物

高照寺境内にある大樹で、大きな乳柱が多く発生しているため、こう呼ばれています。高さ10メートル、根回り10メートル、樹齢推定1000年、四方にのばした大枝から約60本の乳柱が垂れ、そのうち数本は地面まで届いています。

所在地 勝浦市勝浦49(高照寺)
電話番号 0470-73-7474
アクセス JR外房線「勝浦駅」から徒歩10分
関連サイト 千葉県勝浦市 高照寺の乳公孫樹


官軍塚
県指定史跡

戊辰戦争のとき、函館の幕府軍の攻撃に苦戦した弘前藩主津軽承昭を助けるため、兄の熊本藩主細川韶邦は藩兵を軍艦に乗せ、品川沖から函館に向かわせました。しかし、その途中暴風雨に遭い、軍艦は難破したのです。地元川津の住人は総出で救出活動にあたりましたが、200余人の犠牲者がでました。この犠牲者の供養のためにたてられたのが官軍塚です。

所在地 勝浦市川津1394
アクセス JR外房線「勝浦駅」から徒歩20分
関連サイト 千葉県勝浦市 官軍塚


勝浦城址
市指定史跡

八幡岬の先端三方海に臨んだ断崖にあり、築城時期については様々な伝承がありますが、城郭の形態をなしたのは、正木時忠からではないかと考えられ、天文11年(1542年)の資料があります。それ以前は真里谷武田氏の出城か砦であったと考えられます。

所在地 勝浦市浜勝浦(八幡岬公園内)
アクセス JR「勝浦駅」から徒歩20分
関連サイト 千葉県勝浦市 勝浦城址


妙覚寺山門
市指定有形文化財

妙覚寺は広栄山と号し江戸時代日蓮宗本山として末寺を多く有し、御朱印25石であったと伝えられています。山門は、三間二面一戸の楼門で天保7年(1836年)に建造にかかり、天保10年(1839年)に完成しました。柱は直径30センチメートル、入母屋造り、浅瓦葺で、懸魚に孔雀の彫刻があり、江戸末期の当地方作の代表的建物の一つです。

所在地 勝浦市興津1191
電話番号 0470-76-0339
アクセス JR外房線「上総興津駅」から徒歩5分
関連サイト 千葉県勝浦市 妙覚寺・同山門


繋船柱碑
市指定有形文化財

江戸時代、興津港は東北諸藩の廻米交易船の停泊地として、房総沿岸有数の避難港として、いわゆる興津千軒の繁栄をもたらした要港でした。殊に穀倉を誇る仙台藩はその往来が最も激しく、興津天道山下に陣屋を置き、寄港船の取り締まりや連絡等にあたらせたといわれています。この繋船柱も仙台藩によって運ばれた船をつなぎとめるためのもので、かつて港の弁天崎磯際に十数本も並立し、これに繋留する船舶は一艘につき金1朱と御供米2升、500石以下は200文を妙覚寺に納めたといわれています。

所在地 勝浦市興津(興津海浜公園)
アクセス JR外房線「上総興津駅」から徒歩10分
関連サイト 千葉県勝浦市 繋船柱碑


おせんころがし

大沢集落の西方に続く海岸に高さ数十メートルの断崖が太平洋に向かって切れ落ち中腹を旧国道がぬっています。このおせんころがしには悲しい伝説がつたえられています。孝女おせんの悲話の舞台です。

所在地 勝浦市大沢
アクセス JR外房線「行川アイランド駅」より徒歩10分
関連サイト 千葉県勝浦市 おせんころがし


上野村ノ大椎
県指定天然記念物

寂光寺境内にあるシイノキ属スダジイで、目通り幹まわり7.3メートル、高さ24メートル、地上3メートルあたりにサルノコシカケがあり、2メートル位の高さから枝を出し、上方には大小の枝が群生して見事です。樹齢不詳。伝承では、日蓮上人が小松原法難後錫杖をひいてこの地に来て、七日七夜をここで布教された時にも、この椎の木は境内で主木であったといわれています。

所在地 勝浦市名木276(寂光寺)
電話番号 0470-73-1211(勝浦市社会教育課)
アクセス JR外房線「上総興津駅」から車で10分


勝浦市
イベントカレンダー

2月下旬~3月上旬
かつうらビッグひな祭り
6月上旬
勝浦港カツオまつり
7月第4土曜日
鵜原の大名行列
8月中旬
かつうら若潮まつり
8月13日
興津湾灯籠流し
9月中旬
勝浦大漁まつり
10月中旬
コスモフェスタin勝浦
11月上旬
いんべやぁフェスタ勝浦

勝浦市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

協賛事業者一覧

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版