CityDO!トップ > 栃木県
古代には「下毛野(しもつけの)国」と呼ばれた栃木県。これを略して「下野(しもつけ)」という旧国名になりました。関東平野北部に位置する平野部には北関東工業地域が、高原部にはいちごなどで有名な農業地帯が広がります。山間部では日光、那須、塩原、鬼怒川などの温泉地が有名で、日光東照宮・輪王寺が世界遺産となったことも手伝い、多数の観光客が訪れます。
住めば愉快だ宇都宮
古い織物のまちから、機械工業を中心とした商工業都市へ
水と緑にあふれる北関東のどまん中ー支え合い、人と地域が輝く交流拠点都市
暮らして満足 訪ねて納得 自然と笑顔になれるまち
『田園環境都市 小山』を未来につなぐ
JUMP UP もおか だれもがわくわくする街づくり
知恵と愛のある協働互敬のまち
つつじの郷やいた
夢ある未来へ!進化する那須町
緑濃く水清らかで、歴史と文化のいきづくまち
豊かな自然と歴史の風が薫る下野市
未来へ誇れる産業と都市近郊型農業で元気な上三川町
人と自然が響き合い一人ひとりがはつらつと輝くまち
子育て・健康・壬力がキラリ 幸せ実感 住みよい“壬生町”
水と緑と人の和でうるおいのあるまち
ウォーキングのまち・しおや
くらし 高まる たかねざわ おいしさ 高まる たかねざわ
みどり輝き活気と笑顔あふれるまち ふるさと那須
~ 未来のかぬまへ、わたしたちからの贈り物 ~“自然と都市が織りなす緑と活力あふれるまち
温泉特集トップへ
レジャーパーク特集トップへ
アウトドア特集トップへ
その他おすすめの情報を見る
全国の特産品を見る
『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。 行政情報のほか、地域情報が豊富な、日常生活でのご利用に便利な冊子です。